障害のある方の雇用創出を通じた
社会・地域貢献を目指して
クリナップハートフル株式会社(以下クリナップハートフル)では、さまざまな仕事を通じて障がいのある社員の社会的な自律をサポートしています。
地域社会の皆さまとの共生を実現し、わたしたちを中心にたくさんの家族の笑顔が世界中に広がっていきますように。
クリナップハートフル株式会社(以下クリナップハートフル)では、さまざまな仕事を通じて障がいのある社員の社会的な自律をサポートしています。
地域社会の皆さまとの共生を実現し、わたしたちを中心にたくさんの家族の笑顔が世界中に広がっていきますように。
関係する制度法令を理解しながら、クリナップグループの人事関連事務業務を中心に行っています。
クリナップグループ社員の名刺作成、各種データ入力、カタログ/DM封入・発送、クリナップからのスポット業務受託など幅広く業務を行っています。
クリナップ本社や関係会社ビルの清掃、分別廃棄物の回収、郵便物、社内定期便の仕分けや各部門への配達業務等を行っています。
K.Mさん
私の仕事は、入社・退社の管理や勤怠管理の業務をしています。勤怠の業務以外にも新しい業務を任されたりと覚えることがたくさんあります。これからも新しいことをどんどん覚えられるよう日々頑張っていきたいと思います。
O.Kさん
私はフェアチラシの作成や印刷をしています。始めの頃は仕事を覚えることが多く慣れない環境の中で仕事をするのは大変でした。それから色々な人から仕事を教えてもらい少しずつ仕事に自信を持つことができるようになりました。今後もたくさんの仕事が覚えられるように日々努力したいと思います。
K.Tさん
庶務・清掃作業は、やってみると思っていた以上に大変な仕事でした。時間を掛け過ぎてもダメ、短くてもきちんと清掃ができていないとダメです。暑い日の外作業は、地面に落ちる程汗をかいたりするし、寒い日の水を使った作業は手が凍える感じがするほどです。でも、雑巾がけをしている最中に、本社の社員の方々から感謝の声もらった時にうれしくなりました。クリナップハートフルは、クリナップグループの子会社です。私は、自分がこんなに大きくて立派な会社で働くことができることに感謝しています。この気持ちを忘れずにこれから頑張ります。
N.Mさん
全てが始めての経験だったので開店当初は不安でしたが、今は慣れて楽しく働いています。お客さんからおいしかったからまた買いに来たよと言ってもらえることが一番うれしいです。これからも一生懸命に頑張りたいと思います。