クリナップハートフル株式会社(以下、当社といいます)は事業活動を行う上で、電子技術の進展に伴う高度情報社会における個人情報の重要性を認識し、また個人情報保護法への対応として、個人情報保護について、以下の取り組みおよび取り扱いを行います。
当社は、役員および従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に保護できるよう管理責任者を置き、コンプライアンスプログラム(本方針、個人情報管理規程及びその他の規程を含む)を策定し、実施・維持・継続的改善に努めます。
当社は、個人情報保護法に対応した管理体制をしき、個人情報の収集、利用、提供を行う場合には適切な対応に努めます。
当社は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの防止並びに是正に努め、管理体制の見直しなど、適切な安全対策を講じます。
当社は、個人情報保護法およびその他の関連規範を遵守します。
1) 当社が直接取得する個人情報の利用目的
当社の採用選考及び採用後の雇用管理のため
特定労働者派遣事業、損害保険代理業及び生命保険の募集に関する事業における、契約締結及び契約履行に必要な範囲内での取扱いのため
2) 委託された個人情報の利用目的
クリナップ株式会社及びその子会社(以下、グループ会社といいます)から委託される次の業務における、契約履行に必要な範囲内での取扱いのため
製品及びサービスに関する情報の発送業務
お取引先様及び消費者様の情報の入力業務
人事・庶務・総務等の各種業務
名刺製作業務
お取引先様から委託される次の業務における、契約履行に必要な範囲内での取扱いのため
お取引先様及び消費者様の情報の入力業務
ダイレクトメールの発送業務
名刺製作業務
当社は、個人情報を安全に管理・運営するために、外部からの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの防止に対する合理的かつ適切な安全対策を実施するとともに、その継続的改善を行います。また、個人情報保護管理者を置き、適切な管理に努めるとともに、社内規程に基づいて、役員および従業員教育を継続して行います。
当社が取得した個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示・提供いたしません。
ご本人様の同意がある場合。
個人を識別することができない状態で提供する場合。
業務を円滑に進めるなどの理由で外部業者に取り扱いを委託する場合(この場合には、委託先と漏えいや改ざんなどを防止するために個人情報保護に関する契約を締結するなどの方法により、適切な管理を実施いたします)。
法令などにより提供を要求された場合。
人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、ご本人様から同意を得ることが困難である場合。
国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
次項(4)「個人情報の共同利用について」により共同利用先に提供する場合。
当社は、ご本人から直接取得した個人情報を下記のとおり共同利用いたしますので予めご了承ください。
【共同利用者の範囲】
当社従業員の個人情報については、グループ会社。
特定労働者派遣事業、損害保険代理業及び生命保険の募集に関する事業でご本人から取得した個人情報については、グループ会社及び契約締結企業。
グループ会社から委託された人事業務によりご本人から取得したグループ会社の従業員の個人情報については、グループ会社。
【共同利用する個人情報の項目】
氏名、住所、電話番号、ファクシミリ番号、メールアドレスなど、取得した個人情報の全部又は一部を共同利用します。
【共同利用者の利用目的】
【2】-(1)「個人情報の利用目的について」に記載する当該利用目的のとおりといたします。
【共同利用する個人情報の管理責任者及び問い合わせ先】
当社が共同利用先に提供した個人情報の管理責任者は当社の個人情報保護管理者であり、問い合わせ先は、下記の苦情・お問い合せ窓口のとおりです。
当社が直接取得し、保有する保有個人データの開示等をご希望される場合には、下記部門(苦情のお問い合わせ窓口)にお問い合わせ下さい。当社所定の書式を郵送させていただきますので、同書式にてご請求ください。なお、ご請求の場合には、手数料として金500円(切手又は郵便小為替)をいただきますので、予め御了承下さい。
前項(5)「個人情報の開示等の手続きについて」により当社が保有する保有個人情報(データ)の内容に事実と異なる記載がある場合には、訂正・変更または削除の手続を取らせていただきます。
当社の個人情報の取り扱いについての苦情・お問い合わせ窓口は、下記部門が対応させていただきます。
【苦情・お問い合わせ窓口】
クリナップハートフル株式会社 管理課
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-25-3 3F
電話 03-3810-8363
ファクシミリ 03-3810-1226
受付時間は、平日の午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祭日・年末年始、夏季休業を除く)となります。あらかじめご了承ください。
また、ご利用の際は、番号をお確かめのうえおかけまちがいのないようにお願い致します。
個人情報保護法の全面施行以前に取得した個人情報についても、原則として同様の取り扱いをいたします。
当社は、当社が直接取得し、保有する保有個人データについて、本人または代理人から開示、訂正、追加、削除、利用停止、または消去(以下、開示等)のご請求があった場合には、個人情報保護法に基づき適切に対処させていただきます。その手続きについては以下のとおりです。なお、以下に該当する場合には、開示等の対象としておりませんのでご注意ください。
当社が業務を受託しているに過ぎす、そのデータについて当社に開示等の権限がないもの。
6か月以内に確実に消去される予定のもの。
開示等することで、ご本人様または第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれのあるもの。
開示等することで、当社の適正な業務の実施に著しい支障を及ぼすおそれのあるもの。
開示等することが他の法令に違反することとなるもの。
開示等の対象範囲は、本人の住所、氏名、当社の利用目的のほか、保有個人データに含まれ、かつ当社が収集し、現に保有しているもののみとします。
開示等をご請求される場合は、以下の窓口にお問い合わせください。
【苦情・お問い合わせ窓口】
クリナップハートフル株式会社 管理課
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-25-3 3F
電話 03-3810-8363
ファクシミリ 03-3810-1226
受付時間は、平日の午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祭日・年末年始、夏季休業を除く)となります。あらかじめご了承ください。
また、ご利用の際は、番号をお確かめのうえおかけまちがいのないようにお願い致します。
開示等のご請求を行う場合は、当社より郵送させていただきます各申請書類に所定の事項をご記入し、本人確認のための書類及び所定の手数料を同封の上、上記2のお問い合わせ窓口宛にご郵送ください。ご提出いただきました申請書類等(本人確認書類を含む)は返却いたしませんのでので、あらかじめご了承ください。
保有個人データ開示申請書
保有個人データ訂正等申請書
保有個人データ利用停止等申請書
以下のいずれか1点のコピーを同封してください。なお、いずれもご本人様のお名前、住所の記載がある部分のコピーをお願いいたします。
運転免許証
パスポート
各種保険の被保険者証
年金手帳
住民票の写し
開示等のご請求をする方が代理人である場合には、上記(1)の申請書のほか以下の書面をご提出(ご同封)ください。なお、代理人による請求については、ご本人様に電話等により連絡をとらせていただく場合があります。
法定代理人の場合
未成年者の法定代理人の場合は戸籍謄本
成年被後見人の場合は後見開始審判書等、法定代理人の資格を証明する書面
委任による代理人の場合
ご本人様からの委任状
代理人本人であることを確認するための書類(上記(2)の本人確認書類と同様)
個人データの開示申請の場合
1回の申請毎:金500円
支払い方法:上記金額分の切手または郵便小為替を開示請求書等にご同封ください。
個人データの訂正等、または利用停止等申請の場合
手数料は不要です。
回答方法につきましては、申請書類にご記入いただいたご住所宛に郵送致します。ただし、訂正等、利用停止等の申請に対する回答については、申請の際にご指定いただいた方法にて回答させていただきます。また、対応期間につきましては、申請書類を受領後少なくとも2週間のお時間をいただきます。
なお、郵便事故や未着等が生じた場合でも、当社に責のある場合を除き、当社では何ら責任を負いません。
ご提出いただきました申請書類等における必要事項の記入漏れ、添付書類の不足等、申請手続きに不備があった場合、当社では請求に応じかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
申請書類等(本人確認書類を含む)における個人情報は、開示等のご請求への対応に必要な範囲内でのみ取り扱います。また、一定期間保管した後に廃棄させていただきます。