魅力的だったのは収納力と機能性、そしてやっぱり自動洗浄機能付レンジフード!!主婦の時短家事に役立つ機能をどんどん生み出していって欲しいです。実りの多いイベントでした。楽しかったです。
- HOME
- 暮らしの賢人インタビュー
- 料理研究家 浜内千波さん
- キッチン・ミーティング
新しくなった「クリンレディ」を、直接、見て、触れて、感じていただくべく、
ブロガーさんをお招きしてイベントを開催!
スペシャルゲストに人気料理研究家・浜内千波先生も迎え、
理想のキッチンにまつわるトークショーも繰り広げられる
など、大盛況で終えた“キッチン・ミーティング”。その模様をレポートします。
『クリンレディ』の発売を目前に控え、新宿ショールームで開かれた“キッチン・ミーティング”。たくさんの人気ブロガーさんをお招きしての本イベントでは、料理研究家歴30年以上、浜内千波先生による“キッチン論”を語っていただくところから始まりました。
長く付き合うために最も大切な衛生面、耐久性のこと。震災で強く感じたという、低位置に設えられた引出し式収納の安全性と重要性。そして「ひとつルールを作ることで、キッチンはきれいが保たれ、ささやかな幸せが生まれる」というメッセージに至るまで。時に笑いを交えながら展開するお話に、ブロガーさんたちも興味津々。幾度となくうなずき、ペンを持つ手も止まりません。
お次は、実際に開発に携ったクリナップ社員による説明を聞きながら『クリンレディ』の“ここがすごい!”を体感。
「美・サイレントシンク」のキズのつきにくさや静けさに触れるたび、会場には感心のどよめきとシャッターの連写音! また、なかでも反響の高かった「洗エールレンジフード」は、洗剤いらず、ボタンひとつで面倒なフィルター掃除ができるとあって、だれもが心動かされている様子でした。
そんな余韻に包まれながらのティータイムでは、浜内先生直伝のお招きレシピから、浜内式ヘルシーチーズケーキとつまめるハーブブレッドサンドを。「お友だちだけでなく、一番身近な家族にも、こんなふうにもてなしたくなるキッチンも理想ですよね」。先生のこのお言葉にもまた、“幸せになれるキッチン”のヒントが隠されているようでした。

キッチンや家庭料理へのこだわりを語る浜内先生

アシスタントさんも交え、トークはさらにはずむ!

キズがつきにくいシンクの
底面をカメラで激写

塗装では出せない特殊な
カラーステンレスをお披露目

驚き、感心の声が最も高かった
「洗エールレンジフード」

バックヤードでは試食会に向け
ティータイムの準備

キッチンはどんどん進化しているんですね。清潔感があって、いつまでもキレイに使えそうで、我が家でもリフォームしたくなりました。浜内先生のお話は楽しくて、時間が許せばもっといろいろ伺いたかったです。
エンボス加工のワークトップなら傷を気にせず使えるのが嬉しいですね。それから、目に見えないところまでステンレスで耐久性にも優れていることも評価。地震が気になる今、安全面でも良いのかなと思いました。
ステンレスは人工大理石よりチープなイメージがあったのですが、今回のカラーステンレスは見た目もソフトな感じで、何より衛生的で良いと思いました。ワークトップもカラーになればさらに嬉しいですね。
ステンレスでありながら、カップの底でこすっても傷がつきにくいワークトップはとても魅力的でした。最新のキッチン情報とともに、浜内先生のトークと美味しいお料理で、元気をいただくことができました。
換気扇の自動洗浄機能がいちばん魅力的に感じました。ステンレスキャビネットは清潔で機能的ですね。イベントでは説明や見学だけでなく、実際に使用させていただけるとさらに良いかと思います。
「キッチンがきれいになると幸せを感じる」と浜内先生のお話でありましたので、さっそく自宅に帰ってキッチンをピカピカにしました(笑) 家を建てたときに、こちらの商品を知っていれば、と思うととても残念です。