収納出し入れサービス付き
リフォームパックとは
クリナップテクノサービスにてリフォーム工事をご注文いただいたお客様にご提供する期間限定のサービスです。
キッチンのリフォームをお考えになっている方は、この機会に収納出し入れサービスにお申込みください。
- 人数:先着20名様
- 応募条件:クリナップテクノサービス株式会社にて、クリナップ製のリフォーム工事をご依頼いただいたお客様
- 期間:納品完了日が2018年12月28日まで
- 費用:無料
- 対象エリア:都内近郊
- ※既に他のリフォーム会社様等にキッチンのリフォームをご相談中のお客様は、本サービスにお申込みいただくことはできませんので、ご了承願います。
- メリット
1お客さまに代わって、
キッチンの収納物を出し入れ! - メリット
2お客さまのキッチンプランや普段の
使い方に合わせた収納方法をご提案!

収納のプロがご自宅までお伺いして一緒に作業を行います。
クリナップ提携の収納サロネーゼ
大熊 千賀 先生(暮らしStyle 代表)
大熊先生の収納テクニックや事例が知りたい方は
こちらから詳しくご覧いただけます
収納出し入れサービス付き
リフォームパックの流れ
リフォーム工事前
「整理」- 出してわける -
- (目安時間:3〜4時間)
ステップ1
お使いのキッチンから収納物すべて出します。


現在、キッチンに収納されているすべてのものを出し、「必要」「不要」にわけます。
どのようにわけたらいいのかのコツは、整理収納のプロ・暮らしStyleのスタッフがレクチャー。
この作業は、お客さまと一緒に、一つひとつ確認しながら行います。
ステップ2
使う目的・頻度・時期・場所などの項目で、出したものでわけます。


ステップ@で出した「必要なモノ」を、使う目的・頻度・時期・場所などの項目でわけます。
家族構成や趣味などによってキッチンの使い方が異なりますので、お客さま一人ひとりにあった方法をお伝えいたします。
- ※梱包のお手伝いもいたしますが、プロではありませんので、ご了承ください。
収納出し入れ作業時間短縮のため、キッチン隣室に収納物を保管するスペースを設けていただくことをおすすめいたします。
整理収納の5つの鉄則
- 適正量の決定 ライフスタイルに合ったモノを決めましょう。
- 動作・動線にかなった収納 生活動作・生活動線を意識して、モノの収納場所を決めましょう。
- 使用頻度別収納 モノを使用頻度別に分け、よく使うモノから収納場所を決めましょう。
- グルーピング収納 ひとつの仕事をするモノをひとつのグループとみなして、一緒に収納しましょう。
- 定位置管理 モノの収納場所を決め、使ったらそこに戻しましょう。
リフォーム工事後
「収納」- きれいにしまう -
- (目安時間:3〜4時間)
ステップ3
新しいキッチンに収納物をおさめます。




ステップAでわけたものを、お客さまと相談しながら、それぞれ使用頻度に合わせて収納していきます。
また、アイテム別の収納や、動線を考慮した収納など、お客さまに合った収納方法や収納ボックスの活用などもアドバイスいたします。
- ※他の工事業者様にキッチンのリフォームをお申込みのお客様は「収納出し入れ付きリフォームパック」にお申込みいただくことはできません。
- ※本サービスはクリナップテクノサービス株式会社の期間限定のサービスです。
- ※本サービスは、東京都内およびその近郊のお客様が対象となります。
- ※本サービスは、工事引き渡し時期が2018年12月28日までのお客様が対象となります。
- ※本サービスは、先着20名まで限定のキャンペーンとなります。

クリナップテクノサービスのご紹介
リフォーム店さんや工務店さんに、まだリフォームの相談をされていない方は、クリナップテクノサービスにも、ぜひご相談ください。
自社商品取り扱いならではの、さまざまなメリットでご好評をいただいています。