STEDIA
ステディア
⼤切な⽇々を育んでいく。
それにふさわしい品質や強さ、
デザインや使い勝⼿を突き詰めて。
暮らしの中で、輝き続けるキッチン


プロがおすすめしたい住宅設備
キッチン部門
4年連続
総合1位!
リフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材
リフォーム大賞2025
リフォーム産業新聞調べ 調査期間:
2025年3月24日~4月25日
わたしのキッチンは
家族の絆を紡ぐ⼤切な場所でありたい。
そこで笑い、時には涙することも。
嬉しい時、楽しい時、
悲しい時、つらい時だってきっとある。
いろんな⽇々を共有し積み重ねながら
家族⼀⼈ひとりは成⻑していく。
年⽉を経て趣を変えることさえ
愛おしく思えるような、
家族と歩み成熟していける
そんな空間でありたい。
一緒に歩む、日々を育む
温もりを引き継ぐ
緩やかに積み重ねられた日々が
何か大切なものを引き継いでいく。
自然が育むものに宿る温もりを
天然木だけが表現できる魅力を
家族を見守るキッチンの可能性に。
好きなものを愛で、
暮らし、魅せる空間へ
暮らす人の個性を伝えてくれる家具や照明、
調理器具や食器さえもこの空間のために
用意された名脇役のよう。
お気に入りのカフェのような居心地の良さを
愉しみつくす。
ずっとキレイの
秘訣は“いつもキレイ”
毎日使われるキッチンは
汚れて散らかってしまうキッチンでもある。
排水溝やシンク、レンジフードに
汚れを残さない工夫や視線をさえぎる設計で、
いつも清潔で安心。キレイなまま。
それが、ステディア。
STEDIA FEATURES 01
STEDIA FEATURES 02
STEDIA FEATURES 03
STEDIA FEATURES 04
STEDIA FEATURES 05
STEDIA FEATURES 06
STEDIA FEATURES 07
STEDIA FUTURE +more
PLAN / CASE
オークの天然木ワークトップとシェルフ、テーブルが創りだす明るくて温もりある空間。扉には石膏を思わせるマットな質感の爽やかなミースアッシュをセレクトしました。
シンプルな壁付け I型キッチンと魅せる収納を上手にマッチングさせました。落ち着いたレフティグリーンの扉に、取手・シェルフ・吊戸棚をウォールナットで統一。
リビング側に「見せると隠す」を切り替えるディスプレイ引戸タイプを選んだ人気のデュアルトップ対面キッチンです。扉はファブリック感のあるコティグレーで統一。
ナチュラルな縦木目と白のカウンターでリビング側をシンプルにコーディネート。キッチン側の高い機能性を感じさせずに上品でモダンな空間に仕上げています。
プロの厨房を思わせるステンレスキッチン。壁面を幅広く活用して気に入ったツールを使いやすい場所にレイアウトしました。料理にこだわる全ての方におすすめのプラン
落ち着いたダーク木目でゲート部をコーディネート。ミッドセンチュリー感を満喫できるリビングダイニングを演出します。インテリアとなじむ家具のようなキッチン。
調理するエリアには落ちついたスタウトシリウス。リビング・ダイニングの家族エリアはカシミアエトープ。対面キッチンでは2つの扉面材の表情を使い分けあなたの思いをかなえる空間を演出可能です。
落ち着いた木の質感が楽しめるミースウッドの面材でアンティークなフローリングとマッチする上質コーデ。使いやすく収納力抜群の吊戸棚には、キッチン扉と色違いのミースグレーをセレクト。
ロッシュチャコール面材とブラック取手の組み合わせは、明るくナチュラルな空間に都会的な印象を与えてくれます。収納側の面材の選び方で、部屋全体の印象は自然派にも都会派にも変化させることができます。
フレンチスタイルのアンティーク調を意識してブルーの扉に映えるよう水栓やレンジフードなどをホワイトに。流レールシンクのブルーグレー色を効果的に配して爽やかさも強調しています。
キッチン全体と周辺の収納を全て、ソナタグリーズの扉でコーディネート。天然木ワークトップと繊細で上品な石目柄の扉はリビングダイニングを柔らかく包み込みます。
光によってさまざまな表情をつくりだす鏡面扉を、木目と合わせることでシックな空間に。都会的なシャープさと清潔感をキープしながら、フローリングや家具の温かさと調和します。
シャープで都会的な空間に温もりをもたらすナチュラルな素材感を組み合わせたペニンシュラ型のキッチン。木目扉に黒取手を組み合わせてモダンな印象に。
キッチンの吊戸棚には降ろして使えるハンドムーブを、壁側には食器や家電製品などの収納ボードを配置した収納充実のプラン。家族とのコミュニケーションを楽しめる造作対面のレイアウトです。
北欧風のリビング・ダイニングに映えるグレイッシュな水色が使う人の個性を際立たせてくれます。リビング側と心地よく仕切られた機能的なキッチンです。
ウッディな床と白い壁にフォルテックスワークトップの重厚なアイランドキッチンをコーディネート。大人の落ち着きを感じさせ、確かな物に囲まれてていねいに暮らす喜びを表現してくれるプラン
料理に集中できる独立型キッチンの マンションリフォーム。扉は自然素材の質感を取り入れました。お気に入りの扉が、キッチンをアトリエに変えていきます。
コンパクトなスペースに食器洗い乾燥機やハンドムーブなどの最新機能を上手に組み込んだプランです。夫婦二人の暮らしやマンションリフォームにふさわしい小さくても賢いキッチンです。
和のテイストを感じるゆったりした空間に、彩度を抑えた落ち着きある扉カラーのキッチン。意外性のある色使いで軽やかに表現された遊び心に溢れる大人の空間を創り出しました。
窓の外の景色を眺めながら作業ができるキッチン。L型なので動線がとてもスムーズです。木製家具のような温もりを感じさせてくれるウォールナットの扉で揃えたナチュラルテイスト。
コンロは壁側に、シンクはリビング側を向いたL型フラット対面をグレージュカラーでまとめました。調理中のニオイが室内に流れることも少なくゲストや家族との一体感も得られます。
ホワイトを基調としたインテリアの中に、さりげなく上品な木目のアクセントをプラスできるのがパティナオパールの扉の魅力の一つ。フォルテックスワークトップが上品な印象を引き出します。
タイルのカウンターが印象的なカフェ風キッチン。キッチンの扉に選んだスエードホワイト、収納扉には対照的なスエードチャコールを配色。ハードになりがちなモノトーンでも、艶消しの質感が家族の時間にふさわしいやわらかな雰囲気を演出。
白を基調にした開放的で光あふれるリビングに
すっきりと馴染む造作対面Ⅰ型のキッチンです。背面側に収納を持つカウンターが設けられ機能性とインテリア性を両立しています。
基本プラン I型
お手入れ、収納力、作業性すべてにおいてバランスよく基本機能を押さえたプランです。
¥1,187,000〜
スタイリッシュプラン I型
デザインを重視しつつアイテムを絞り込んだコストバランスの良いプランです。
¥820,000〜
きれいプラン I型
自動洗浄の洗エールレンジフードをはじめ、お手入れ機能にこだわったプラン。キレイ好きの方にオススメです。
¥1,286,000〜
基本プラン フラット対面
キッチンで料理をしながら、家族とのコミュニケーションが楽しめるフラット対面プランのパッケージです。
¥1,680,000〜
基本プラン デュアルトップ対面
お手入れ、収納力、作業性すべてにおいてバランスよく基本機能を押さえたデュアルトップ対面プランです。
¥1,533,500〜
スタイリッシュプラン デュアルトップ対面
デザインを重視しつつアイテムを絞り込んだコストバランスの良いプランです。
¥1,132,500〜
基本プラン 壁付け 2列型
省スペースに設置でき、広い作業スペースが魅力のパッケージです。
¥1,490,000〜
基本プラン フラット対面 2列型
開放感があり、リビングやダイニングと一体感が感じられるパッケージです。
¥1,764,000〜
基本プラン L型
作業スペースが広く、収納力も魅力のL型パッケージです。
¥1,664,000〜