リフォーム前のキッチンもクリナップだったので、迷わずクリナップに決めました。工務店を営む主人も、「収納やデザインなどいろいろな面でクリナップが一番」と言いますし。もとはI型だったものを「ダイニングから顔が見えるように」とL型にしたり、光が入るように出窓風スペースをつくってくれたりと、主人が工夫してくれました。主人曰く、クリンレディは収納庫などサイズの選択肢が多く、レイアウトもしやすいそうです。希望通りになって、とても満足しています。
年末の大掃除で苦労していたレンジフードの掃除も、「洗エールレンジフード」になってからは月に1回、トレイにお湯を入れてボタンを押すだけできれいになるので、掃除のストレスがなくなりました。排水トレイにたまった水がにごっているのを見ると、ちゃんと洗えているんだな、と実感します。もちろん、換気扇としての機能も文句なし!以前は、揚げ物などをすると、キッチン全体が油煙でなんとなくベタついたりして掃除が大変でしたが、いまは料理のあとにコンロやフードまわりをさっとひと拭きするだけ。フィルターが常にきれいな状態だから、油をしっかり排気できるんですね。
扉カラーは、このグランツプラムにして大正解!色が素敵なのはもちろん、表面が艶やかで汚れも簡単に落ちるので、8年たってもきれいなキッチンと言っていただけるんだと思います。ゴミ箱がぴったり入るオープンスペースなど、全体がスッキリ見えるようになったこともあり、キッチンにいるのが楽しくて一日の大半をキッチンで過ごしています。主人が「おいしい」と言って食べてくれるのは、私自身が楽しみながらキッチンに立っているからかもしれませんね。
※扉カラー「グランツプラム」は現在はラインナップしておりません。
洗エールレンジフードを使い始めて、今年で9年目。
フィルター交換目安といわれている「約10年」より少し早かったのですが、この機会にフィルター交換をしていただきました。
いままで使っていたフィルターを見てみると、汚れはついていましたが、目詰まりはしていませんでした。8年間使い続けていたわりには、そこまで汚れがたまっていなかったことにびっくり。月1回の自動洗浄で汚れがしっかり落ちているからなんだと、改めて思いましたね。
フィルターの交換は自分ではできないことですし、プロの方が交換にきてくださるので、安心してお任せできますね。これでまた10年、すっきりきれいに暮らせると思うと、とってもうれしいです。
※現行品は、ファンフィルターのお取り替えとなります。(2017年現在)