企業・団体のプロモーション事例
マスターカード様
2016年7月28日 DREAM KITCHEN CLUB 第8回目 「~一流ホテルのモダン&サプライズなテクニックで夏のおもてなし~」新しいホテルダイニングで話題のヒルトン東京 総料理長フィリップ・ルイ・エガロン流、夏のアミューズ&オードブルスタイル」レポート

第8回目の講師は、新しいスタイルのホテルダイニングフロアとして注目のヒルトン東京「TSUNOHAZU」総料理長フィリップ・ルイ・エガロンシェフでした。 タイトルの通り、ゲストを心から楽しませる素敵な料理やアイディアをレクチャーして頂きました。
マスターカード様
2015年6月26日 DREAM KITCHEN CLUB 第7回目「~京都 料亭旅館「美山荘」当主中東久人の料理哲学とともに学ぶ~伝え続けたい、日本の発酵食と保存食」レポート
第7回目の講師は「摘草料理」で有名な京都の奥山、花背にある料理旅館「美山荘」の当主、中東久人料理長でした。米国とフランスでホテル経営や料理を学んだ後、料亭での修行を経て26歳にして「美山荘」の四代目当主に。そして長年に渡り日本料理を国内外に広める活動も積極的に行っていらっしゃいます。日本が世界に誇る発酵食と保存食をプロの技術をたっぷり交えてお伝えいただきました。
マスターカード様
2016年5月29日 DREAM KITCHEN CLUB 第6回目「予約困難な人気店「オー・ギャマン・ド・トキオ」オーナーシェフ木下威征氏に学ぶ、”GAMIN”レシピ」レポート

第6回目の講師は、東京・恵比寿の予約困難な人気店「オー・ギャマン・ド・トキオ」オーナーシェフである木下威征シェフです。 フランス語で「GAMIN(ギャマン)=いたずらっこ」と言う名の通り、料理を自由に楽しみ、お客様との会話から生まれるライブ感を大切にしたいと言うシェフの熱い情熱に包まれた講座となりました。
株式会社東京堂様、田中伶子クッキングスクール様
2015年8月30日 食のプロのための食空間を彩るアーティフィシャルフラワースペシャルレッスン 第3回レポート

いよいよ最終回である第3回目が、8月30日に開催されました。最後に制作するのは、お客様を優美にもてなすバラのウェルカムブーケ。皆さんワクワク楽しみにしていらっしゃる様子が伝わります。
まずは講師の今野先生から、ブーケをテーマにアレンジの紹介です。今回学ぶ”スパイラルに束ねる”方法で淡いベビーピンクのバラを丸く束ねてあっという間に美しいブーケに。 そこに繊細なオーガンジーの飾りをまとわせると・・華やかさがぐっと増し、このままウエディングブーケにもなりそうな可愛らしさです。思わず皆さんから「素敵!」と歓声があがりました。
株式会社東京堂様、田中伶子クッキングスクール様
2015年7月26日 食のプロのための食空間を彩るアーティフィシャルフラワースペシャルレッスン 第2回レポート

大好評だった第1回目に続き、7月26日に第2回目が開催されました。 今回制作するのは、「ドアリース」。リースは、幸せが永遠に続くその形から”歓迎”を表しドアなどに飾られてきました。どの角度でも美しく飾れるフラワーリースのレッスンです。
グリーンを主体にした作品は、今回も今野先生のオリジナルデザイン。ラベンダーなど食空間になじむお花や、葡萄、青りんごなどのフィギュアもふんだんに使用し、ドアはもちろん 、ダイニングスペースに飾ったり、キャンドルを真ん中に入れテーブルに置くなど様々な使い方ができます。ワンランク上のおもてなしができる素敵なリースに皆さんワクワクしながら制作されました。