お菓子教室 幸せな時間
畦上洋子 アゼガミ ヨウコ
地域:愛知県

プロフィール
名古屋市八事で、フランス菓子を中心とした少人数制のお菓子教室とアイシングクッキーのお教室を主宰しています。お菓子作り初心者から、上級者まで、レベルに合わせたクラスで、丁寧にレッスンしています。
プロフィールは、ル・コルドン・ブルー パティスリーコースで、菓子ディプロムを取得後、日本菓子専門学校卒業、製菓衛生士取得。JSA認定アイシングクッキー講師、日本フードコディネーター3級、商業ラッピング3級。東邦ガスクッキングサポーター、名古屋市青年の家にて、お菓子講座2期担当、企業レシピ開発、イベント講師、雑誌掲載、新聞掲載、オーダーケーキ販売を行なっています。
活動内容
名古屋青年の家お菓子講座講師2期担当、生活クラブ消費材お菓子講習会、婦人之友お菓子講習会、東邦ガスイベント講師、クリナップイベント講師、
教室コンセプト
お菓子のレッスンでは、講師デモンストレーションを見学しながら、作り方を学び、その後実習を行います。
実習は計量から全て行い、各自仕上げていきます。ご自身で作られたたお菓子は、全てお持ち帰り頂きます。
実習後にはランチ、講師制作のお菓子試食もございます。
お時間が短い実習のみのクラスもございます。
お菓子は見ているだけでは、なかなかご自宅でで作るのが難しいので、実際に混ぜたり、焼いたりすることで、しっかりと身につくようになっています。
クラスは基礎クラス(全6回)、キッズクラス、初級クラス、、男性限定クラス、上級クラス、プライベートレッスンなど、レベルやご希望に合わせ、細かく設定しておりますので、初心者の方から、本格的に学びたい方まで、丁寧に指導しております。
毎月クラスは固定ではなく、その月のメニューやご希望のお日にちや時間などに合わせてお好きに選んで頂けます。
アイシングクッキーのレッスンは、毎月変わるテーマのデザインで1回完結型のレッスンになります。
その他に日本サロネーゼ協会認定講師の講座(全6回)もあり、当教室にて講師資格が取得できます。
出版物
婦人之友にお菓子レシピ掲載、ガスエネルギー新聞レシピ掲載、中日新聞に八事五寸にんじんを使ったスイーツ講習会掲載、中日新聞『笑顔』コーナー掲載、ホームニュースしょうわ掲載