ショールームを
探す/予約する

鎌倉おだしの会

森田明美

地域:神奈川県

鎌倉おだしの会 森田明美
教室のイメージ

SNS・ホームページ・ブログ

ホームページ ブログ
教室のイメージ

プロフィール

結婚前、一人暮らしをしていた彼(現在の夫)の身体がとても弱く、すぐに高熱を出したり下痢をして外出ができなくなったりして、せっかくのデートが看病になってしまうことが多々あり「何とかしなくちゃ!」と、独学で栄養の勉強を開始し、食事を提供することに。
ものの数ヶ月で彼氏の体調が良くなり、改めて「食べるものを選ぶ事の大切さ」を痛感。
結婚後は、育児にもこの経験を活かし、「今日は疲れているみたいだから、ビタミンBを多く含んだ豚肉の献立にするね」「試験期間だから頭の回転を良くするDHAを多く含んだ魚料理にしたよ。勉強頑張って!」など、
食卓ではその日なぜ、その献立にしたか、栄養効果と共に伝えてきました。
その子供たちも、今では自分の状態に合わせて口にするものを選べるようになり、おかげで身体も心も健康に生活ができているようです。
今後はこの経験を更に活かし、皆さんのお力になれたらと思っています☺️
宜しくお願い致します。


〈所属・資格〉
栄養士
株式会社にんべん認定講師
食育アドバイザー(公的資格 通称ヘルスメイト)
食品衛生責任者
食の安心安全推進委員
食農検定3級
IEI認定エステティシャン
茶道家(裏千家・煎茶道)

全国焼肉協会主催
「焼肉料理コンテスト2018」 入賞

株式会社にんべん
「第1回レシピ投稿コンテスト」グランプリ受賞

株式会社アマタケ
「アマタケサラダチキンアレンジレシピコンテスト2021」優秀賞受賞

長崎明治屋ハム
創業100周記念
「オリジナルレシピコンテスト」(2021)
明治屋大賞受賞

猫好き

活動内容

減塩で心と身体に優しいおだし生活の勧め
基本のおだしの取り方から鰹節削り体験まで。
炊きたてのご飯に鰹節をかけて食べる鰹節ご飯の美味しさは格別です!
食育アドバイザーとして、現在日本が抱えるフードロスなどの問題についても皆さんに知ってほしいとおもいます。


〈活動実績〉

・Cookpad Do!本社企画イベント出演

・FM横浜 Tresen 「テーブル茶道教室」出演

・フジテレビ正月特番「簡単お節料理」出演

・TVKテレビ「神奈川トライ!」出演

・横浜市「食の安全・安心シンポジウム」登壇
委員会では、公益社団法人 日本栄養士会 代表理事会長の中村丁次先生と活動させて頂いています。

教室コンセプト

今や世界遺産となった和食を支える屋台骨である「かつおだし」の良さを、改めて知って頂く目的でおだし教室を開催

調理する立場から、日本が抱えるフードロスなどの食の問題について着目し考えていく

医食同源の考えから、体調管理に必要な料理(献立)の提供

おだしと旬の鎌倉野菜を使い、主にご飯とお味噌汁の組み合わせから献立を提案

エステティシャンの資格を活かし、女性向けにハンドマッサージなど、合間にできる美容法などを伝授。参加者の身体の内外からのアンチエイジングを目指す。