梅が香 裏千家お茶の教室
水野 宗巻(小巻) 裏千家茶道準教授 ミズノ ソウカン コマキ
地域:東京都


プロフィール
和のこころ 梅が香
「ゆるりと愉しく」
梅が香裏千家お茶の教室 代表
茶道家
水野 小巻(茶名 水野 宗巻)
大学卒業後、旅行会社に就職。
茶道、華道を習い始め結婚後銀座の画廊に勤務しながら着物学院を卒業。
出産を機に専業主婦へ。
2015年、一心発起し「茶寮 梅が香」を開業。
節目の開業5周年の2020年4月、屋号を「和のこころ 梅が香」へ。
活動内容
♦︎年に一回は、気軽なお茶会を開催。(2024/7 日本橋コレド室町内 40名以上ご参加)
♦︎企業より依頼のお茶会を開催。(京都きもの市場さん→GINZA SIX、横浜大佛次郎記念館)
♦︎メディアへの掲載。
(美しいきもの、京都きもの市場「きものと」)
♦︎アンバサダー。
青山こまもの玖(和装小物屋、初代アンバサダーより継続中)
shuhari_kyoto(抹茶卸、初代アンバサダーより継続中またスポンサー)
教室コンセプト
2024/10
梅が香自前お稽古場を新宿御苑前駅 徒歩3分に
新たにひらきます。
新しいお稽古場でご一緒に!
《お稽古は楽しむことが一番❗️》を信条としています
「お茶??って 楽しいんですよ??」
「堅苦しくもなく特別な世界でもないんですよ」
”覚えようとなさらなくてもそのうちお体が覚えます。
それには細くても長くお続けになることが大切です。"と、生徒さんにお伝えしております。
お洋服、ネイル、スマホ撮影可能、お稽古代は都度のお支払いなど、なるべく生徒さんがお通いやすい体制にしております。