ショールームを
探す/予約する

クリナップ財団 奨学生を決定し授与式を開催

プレスリリース

2025年度奨学生を決定し授与式を開催 ―クリナップ財団―

PDF(486kb)

   公益財団法人クリナップ財団(代表理事:井上泰延 クリナップ株式会社 取締役 専務執行役員)は、今年度の奨学生50名を決定し、7月9日に財団事務所があるクリナップトレーニングセンターにて授与式を開催しました。一人当たり月25,000円、年間30万円の奨学支援を行います。
 クリナップ財団は、東日本大震災の翌年(2012年12月)に設立され、福島県の復興支援を目的として活動しています。2013年度より開始した奨学支援事業は、震災復興支援に有用な人材育成を目指したもので、今年で13回目。対象者は昨年同様50名とし、これにより13年間で奨学生は延べ560名となりました。7月9日に、福島県いわき市のクリナップトレーニングセンターにて行われた授与式には奨学生23名が参加し、山田満(元いわき市教育文化事業団常務理事)理事より奨学金が授与されました。
 また、クリナップ財団では6月23日付けで井上強一代表理事(クリナップ株式会社 代表取締役会長)が退任し評議員に就任、井上泰延評議員(クリナップ株式会社 取締役 専務執行役員)が代表理事に就任しました。

その他、クリナップ財団の活動は、ホームページよりご確認いただけます。

◆クリナップ財団: https://cleanup-zaidan.or.jp/

クリナップ財団は、これからも事業活動を通じ、福島県の復興支援の一環として将来にわたり地域社会の発展に貢献できる人材育成を支援していきます。

授与式に参加された奨学生のみなさん

奨学生代表の矢内奏斗さん(左)と山田理事(右)