会社概要 / グループ会社
会社概要
クリナップ株式会社
(英文社名:Cleanup Corporation)
代表取締役 社長執行役員 竹内 宏
創業 | 1949年(昭和24年)10月5日 |
---|---|
会社設立 | 1954年(昭和29年)10月5日 |
本社所在地 | 〒116-8587 東京都荒川区西日暮里6-22-22 |
電話番号(大代表) | TEL:03-3894-4771 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:7955) |
資本金 | 132億6,734万円 |
決算期 | 3月31日(年1回) |
従業員数 | 3,469名(連結/2022年3月) |
事業内容(主要営業品目) | <厨房機器> システムキッチン、流し台など <浴槽機器> システムバスルーム、人工大理石浴槽、ステンレス浴槽など <洗面機器> システム洗面化粧台、洗髪洗面化粧台、洗面収納キャビネットなど <その他> その他住宅設備機器 |
事業所 | 3支社、5支店 営業所・出張所:127 ショールーム:102 工場(製造課、子会社含):10 海外:2 子会社:8 (2022年4月) |
本社のご案内

交通
- JR
- :西日暮里駅(改札は1箇所) 徒歩約10分
- 千代田線
- :西日暮里駅 徒歩約8分
(大手町方面より進行方向前よりの改札口を出て、左側の階段を上がる)
- 日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅 徒歩約7分
※相模屋酒店を右折されると便利です。
- 京成電鉄
- :新三河島駅(改札は1箇所) 徒歩約5分
- 自動車
- :放射11号線(通称・尾久橋通)から
冠新道に入るのが便利です。
※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
画像付 / 印刷用詳細マップ【PDF】
西日暮里駅および新三河島駅 両駅からの経路
西日暮里駅(JR、千代田線、日暮里・舎人ライナー)からの経路
新三河島駅(京成電鉄)からの経路
(大手町方面より進行方向前よりの改札口を出て、左側の階段を上がる)
※相模屋酒店を右折されると便利です。
冠新道に入るのが便利です。
※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
クリナップグループ
-
システムキッチン、システムバスルームをはじめとする水まわり製品のアフターサービスのプロ集団として、確かな技術ときめ細やかな対応力でお客さまに高い品質とサービスを提供しています。また、アクセサリパーツの販売や機器交換、定期点検サービスやリフレッシュサービスで皆さまの暮らしづくりをサポートします。
-
お客さまに感動していただける輸・配送に徹底的にこだわり、時代の流れに合った環境の変化に対応しながら、常にお客さま目線での物流サービスを展開し物流品質の向上を図っています。「異業種間協同配送」にも積極的に取り組み、安全で高品質の物流ソリューションを提案しお届けします。
-
長年にわたりキッチンやバスルーム等の製品開発で培ってきた、ステンレス素材の加工・化学発色技術を、あらゆる分野に製品・部材としてお届けしています。カラーステンレスの発色技術においては、耐久性や耐候性などの優れた性質と多彩な表現に、いま多くのシーンでその活躍の場が広がっています。
-
2008年3月にクリナップ(株)の子会社として事業を開始し、特例子会社として認定されました。クリナップグループの事務委託事業を軸に、障がいのある社員が社会的に「自律」できる会社、健常者と障がいのある社員が、地域社会と「共生」し、心のこもった価値を「創造」する会社を目指していきます。
-
クリナップグループのアウトソーシング部門として、福島県いわき市を中心に労働者派遣事業や介護事業、有料老人ホーム事業の運営などを展開しています。お客さまの想いを受け止め、これに応えていくことで、地域社会との共生を目指していきます。
-
福島県いわき市において、有料老人ホーム事業を展開しています。入居者の皆さまが、ふれあいとやすらぎに包まれた心豊かな暮らしができるよう、安心と信頼のある入居者本位の質の高いサービスを提供し、まごころに満ちた環境で地域社会に貢献します。