*なのか*
鈴木 麻里
地域:千葉県


プロフィール
<こじらせダイエット専門マクロビコーチ>
大学生時代にダイエットをこじらせ、体と心のバランスを崩してしまった経験から、「食べ物は、体も心も作る」ということを痛感。
「おいしいだけではなく、体に良い料理」を追求するようになる。
卒業してから、調理師免許を取得するために、専門学校に進学し、高度な知識と技術を習得。
保育園給食調理員、調理師専門学校教職員として勤務した後、マクロビオティックのスクールに通い、理論やレシピを徹底的に勉強した。
2012年よりマクロビオティックをベースとした「肌美食」がコンセプトの料理教室を主宰。
「身近な食材でかんたんに作れるのに、ボリューム、満足感、華やかさがあり、体の内側からキレイになれるマクロビオティック料理」を指導させていただく。
現在は、拒食や過食でダイエットをこじらせてしまい、食べることに罪悪感や怖さがあったり、食べなきゃいけないのに食べられない女性を対象に、「たくさん食べても大丈夫!」、「おいしく楽しく食べられるようになる!」、そんなカウンセリング、食指導、料理レッスンを融合させたサロンを主宰。
「こじらせダイエットを克服するためのメソッド」をお伝えし、「健康的でキレイなボディライン」、「自分にとって、いちばん心地よい状態でいられるベスト体重」に戻れるよう、食の面からサポートさせていただいている。
【所有資格】
・調理師
・フードコーディネーター
・食育インストラクター
・食生活アドバイザー
・クシマクロビオティックフードコーディネーター
・薬膳インストラクター
活動内容
料理サロンを主宰する一方で、外部の料理教室やイベントの講師、食に関する講演、企業のレシピ開発、ラジオ出演なども行っている。
【実績】
・仕事を楽しむWebマガジンB-plus様 経営者インタビュー記事掲載
・リビングかしわ(サンケイリビング新聞社様)、千葉日報(千葉日報社様)インタビュー記事掲載
・郡建設様「UNAUマガジン」インタビュー記事掲載
・TBS はなまるマーケット パスタ料理選手権 出場
・地域情報誌ぱど レシピ掲載
・柏調理師専門学校、流山市市民環境講座 食育教室講師
・NPO流山ゴーヤカーテン普及促進協議会 ゴーヤ料理教室講師
・「料理研究家のディナー会 6つの料理教室が贈るコラボパーティー」にてお料理の提供
・リビングカルチャー倶楽部かしわにて「食べてキレイに!マクロビオティック料理講座」を開催
・松戸市常盤平にて「赤ちゃん連れのママ向けマクロビレッスン」を開催
・アヲハタ株式会社様の「まるごと果実」を使用したレシピ提案
・「ヨガとマクロビオティックスムージーのコラボイベント」を開催
・流山市主催「緑のカーテンの集い」にて講演(テーマは「美肌を作るオーガニック料理」)
・インターネットテレビ(ネットラジオ)「Shibuya Cross-FM」の「Business Beyond@Shibuya」に出演
・サンケイリビング新聞社様「シティリビングWeb」にてレシピの提案
・柏高島屋ファームの食材を使用したレシピ開発
・「サミットストア美味しい秋レシピ2019」料理教室講師、レシピ開発
・柏高島屋様主催オンライン料理教室講師
教室コンセプト
拒食や過食でダイエットをこじらせてしまった女性を対象に、「たくさん食べても大丈夫!」、「おいしく楽しく食べられるようになる!」、そんなカウンセリング、食指導、料理レッスンを融合させたサロンです。