飾り巻き寿司教室 リママーノ~lima mano~
鈴木 さより スズキ サヨリ
地域:千葉県


プロフィール
今までは趣味でお菓子やパンつくりを楽しんだり、お料理コンテストに応募したり、雑誌の読者モデルをしていました。
日本食が世界無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、もっと日本食を知りたいと思いお米を使う飾り巻き寿司を習い始めて、インストラクターの資格を取りました。
2014年、日本テレビのレシピの女王シーズン4にも出演。
2016年、飾り巻き寿司マスターインストラクター取得。
2016年、巻寿司大使任命。
2017年、サンケイリビング新聞SHUFU-1コンテストグランプリ受賞。
活動内容
2009年より雑誌Martの読者モデルとして誌面に登場し、自宅でのおもてなしやアレンジレシピを紹介。
企業のタイアップ企画にも参加し、考案したレシピが商品パッケージにもなりました。
HPや雑誌の料理コンテストへ応募し、受賞経験あり。
只今、日本テレビのレシピの女王シーズン4にも出演しています。
2014年5月、JSIA飾り巻き寿司インストラクターを取得し、2016年8月、最高位のマスターインストラクター取得。
教室コンセプト
教室名は、リママーノ ~lima mano~
limaは、タヒチ語で手
manoは、イタリア語で手
手と手を意味した造語で、組み合わせることで、ママという言葉も入ります。
タヒチもイタリアの私の思い出の地です。
愛娘の名前もタヒチ語から名付けているんですよ。
手と手で巻いていく飾り巻き寿司。
昔のCMソングで♪ママの手は、魔法の手。何でもできちゃう不思議な手。どうして上手にできるのかなママ、ママ、ママの手は、魔法の手~♪という歌があるように、ママの手で食生活を豊かにして欲しいという想いで名づけました。