aroma-pod
河内あつ子 カワチ アツコ
地域:千葉県

SNS・ホームページ・ブログ
プロフィール
白百合女子大学英文学科卒。商社にて勤務中、精油に出会い心身共に助けられ、独学でアロマを学び始める。出産後、子供がアトピーだったことから、自然志向へ。
界面活性剤等含まない手作り石鹸を使いながら、本格的にアロマセラピーを学び、JAA認定アロマインストラクター取得。 精油のすばらしさや手作り石鹸・手作りコスメを多くのママたちや女性に広めたいと、自宅教室や多くの出張講座を行っています。
100%PUREな精油を使ったクラフトは、お肌はもちろん心にも働きかけてくれます。香りある生活をはじめませんかお肌も心も美しくなりましょう!
教室コンセプト
ある香りを嗅いで、懐かしい気持ちになったことはありませんか
香りある生活は、私たちの心と体を上手にケアしてくれます。
アロマセラピーにおいては、天然の精油が必要不可欠です。
精油は、自然のもので安心・安全と思われがちですが、薬理分子の集合体です。使い方を間違えれば、大きなトラブルにもなりかねません。
とはいえ、私自身、精油を生活に取り入れていくことで、その植物のパワーを実感しております。
アロマな生活・・・実生活に用いてこそのアロマセラピーだと考えています。
化粧水・乳液・美容液・クリーム・ハンドクリーム・ボディーバター・芳香ポット・エアフレッシュナー・アロマキャンドル・虫除けスプレー・肩こりクリーム・万能クリーム・ファンデーション・チーク・ハイライト・リップ・口紅・グロス・石鹸・リキッドソープ・歯磨き粉・お掃除スプレー・液体石鹸・・・etc・・・全て、自分で作成できるようにご指導いたします。
お肌に安心な成分で、お肌と心が求める精油を使って、アロマクラフト作成しませんか 天然の精油の香りは、お肌と心を内側からケアしてくれます。
アロマテラピーは医学ではありませんが、自然の力を上手に利用して、自己責任のもと、健康増進に役立てていくことができます。
単に知識や技術を学ぶにとどまらず、自分自身や大切な人の心と体を癒していく術をしることが大切です。
香りを体感し、自分に必要な香りを見つけていくことは、自分自身と向き合うことにもなります。なんだかワクワクしませんか
一緒に、心地よいと感じる香りをたくさん見つけていきましょう。