ショールームを
探す/予約する

アトリエFint,takk! (フィンタック)

高島彩 タカシマ アヤ

地域:京都府

アトリエFint,takk! (フィンタック) 高島彩

SNS・ホームページ・ブログ

ホームページ ブログ

プロフィール

野菜料理家、菓子作家。
第2子出産を機に「なにか楽しいことをしよう!」とフィンタック!をスタート。
フィンタック!はノルウェー語でFine,thank you!"の意味。前向きに、感謝の気持ちを持って活動したいと思って名づけました。
布こもの作家としてスタートし、教室後に用意したおやつが好評だったことから、菓子教室も開始。
2008年、京都市内に布と菓子のアトリエを構えました。
2009年から焼き菓子とジャムの販売もスタート。
2010年からは自宅での教室を始め、洋風野菜料理教室、出張教室も開始。

毎月第4金曜日には「哲学の道」近くにある安楽寺にて「カフェレストランFint,takk!」を開催。洋風野菜料理のランチコースを提供しています。

・資格:ジュニア野菜ソムリエ、京都市食育指導員

活動内容

野菜料理家、菓子作家として、自宅教室と外部教室(NHK文化センター、(株)フェリシモなど)を開催。
料理教室では、野菜をたっぷり使い、さまざまなハーブやスパイスを使ったちょっとオシャレな洋風の野菜料理をご紹介しています。塩麹を使った、短時間で深い味わいになる洋風料理もご紹介。
菓子教室ではヨーロッパの郷土菓子を中心に、長い間たくさんの人々に受け継がれてきたお菓子をご紹介しています。先人の知恵や工夫に触れるたびに、感激で心震える想いがします。日本ではあまり馴染みのない北欧や東欧のお菓子も楽しいですよ。
そのほか、お子さんや親子を対象とした食育教室も開催。お子さん達の素直な反応にウキウキします。
アレルギー対応のお菓子や果物、野菜を使ったジャム教室も開催中。

毎月第4金曜日には「哲学の道」近くにある安楽寺にて「カフェレストランFint,takk!」を開催。ちょっと洋風でとても素敵な空間の客殿「椛-momiji-」さんにて、洋風野菜料理のランチコースを提供しています。

教室コンセプト

「おいしい時間としあわせな気持ちを共有する」をコンセプトに、料理や菓子をみんなで作って、みんなで美味しくいただく教室をしています。
作るのは、おもてなしにも普段にも楽しめる洋風の料理やお菓子。
「まっすぐな美味しさ」を目指して、選び抜いた素材や調味料を使って作ります。
〇料理:ハーブやスパイスをふんだんに使った洋風の野菜料理(肉類や乳製品は調味料として用います。)
〇菓子:フランスや北欧など、ヨーロッパの菓子や果物・野菜のジャム、アレルギー対応の洋菓子

当教室のキーワードはこの3つ。
①気持ちと時間の共有
②洋風
③まっすぐな美味しさ