パリスタイル・テーブルコーディネートサロン
多賀谷洋子 タガヤ ヨウコ
地域:東京都

SNS・ホームページ・ブログ
プロフィール
雑誌編集部を経て、外資系航空の客室乗務員として約8年勤務。在職中より国内外の一流機関にて食に関する研鑽を積み、資格を取得。
インテリア、マナーをロンドンで、プロトコール、テーブルセッティング、ワイン、チーズ等ガストロノミーをパリで学ぶ。
エアライン退社後はその上質な海外経験より、エアライン予備校の面接指導講師のほか、有名フィニッシングスクール、外交官、駐在員、企業国際部のマナー研修など講師活動に専念。
食に関しては、
大手専門学校にてフードコーディネーター養成、カルチャー、ホテルなどでワインやチーズ等美食セミナーを多数開催し、特に、チーズと飲物、食材の組み合わせ等チーズの新しい楽しみ方を幅広く提案し好評を得る。
2009年度、その活動が認められ、フランスチーズ鑑評騎士の会より シュバリエの称号を授与される。
現在、原宿にて、テーブルコーディネートとマナー教室 「パリスタイル・テーブルコーディネートサロン」を主宰。
テーブルセッティング、マナー、チーズ&ワイン等、食から広がる豊かなライフスタイルを提案。
その傍ら、食空間デザイナーとして、食コンサルティングや、有名ブランドのブランディングコーディネートやディスプレイ、セミナー講師など、食を通し、常に上質で新しい食空間を提案している。
最近は モデルルームのコーディネート等
インテリアコンサルティングにも 活動の幅を広げる。
www.paris-style.org
www.ameblo.jp/paristyle/
資格
・文部省AFT色彩検定 カラー・コーディネーター
・WABカラー認定 パーソナル・カラー・アナリスト
・日本ソムリエ協会認定 ワイン・エキスパート
・シャンパーニュ委員会 シャンパーニュ・コーディネーター
・チーズプロフェショナル協会認定 チーズ・プロフェショナル
・チーズ&ワインアカデミー認定 マスター・オブ・チーズ
・フランスチーズ鑑評騎士の会 騎士 シュバリエ
・日本フードコーディネーター協会認定 フード・コーディネーター
・ジャパンテーブルアーチスト協会認定 テーブル・アーチスト
・TALK食空間とラウンドテーブル協会認定 テーブル・コーディネーター
活動内容
★2010年度 東京ドーム
テーブルウエアフェステバルにて、
フランスブースを 2台
テーブルデコレーションいたします。
☆2005、2006年
・ビジネスマナー、接遇マナー、国際マナー、就職支援、
「サンスター」「富士通」「横浜商工会議所」「富士写真フィルム」「竹中工務店 国際部」「税務大校」
「ハローワーク」等研修多数。
「センチュリーサザンタワー小田急」テーブルマナー&ワインテイスティングセミナー
「ホテル西洋」 プロトコールセミナー
「六本木ヒルズアーテリジェントスクール」ビジネスマナー、テーブルマナー
「ICBインターナショナル・マナー&フィニッシングスクール」
プロトコール、テーブルセッティング、ワイン&チーズ講座企画開設 及び講師
プロフェショナルコース講師
「ヒューマンアカデミー・セルフコンディショニングスタジオ」
フィニッシングコース企画開設
航空会社就職面接試験対策講師
東京外国語専門学校、
アミエール、
★テーブルコーディネート、テーブルスタイリング
「ホテルプレジデント青山」 おもてなしのテーブルコーディネートセミナー
「よみうりカルチャー」パリスタイルのテーブルセッティング
「レコールバンタン」フードコーディネート講座企画開設、および講師
「ヒューマンアカデミー」フードコーディネート試験対策、プロ養成講座
銀座ティファニービル「フランステーブル展」にて、
「ワインパーティテーブル」コーディネート
★ワイン、シャンパーニュ、カクテル&チーズ
「エクセル渋谷」 「小田急センチュリーサザンタワー」「エグザス」「日本テレビハウジング」
新宿京王カルチャー、産経自由が丘カルチャー 「チーズマリアージュ」講座開設
京王百貨店 大イタリア展にて「家庭で楽しむワイン&チーズセミナー」他
(好評頂き、2006 ~ 2008年 3年連続開催)
☆2007年
・「松屋銀座カルチャー」世界のチーズマリアージュ 講座 (約2年間継続。)
・有田焼き「磁山窯」コンサルティング ギフトプロヂュース
☆2008年
・「みなとみらいハウジングギャラリー」バレンタインを楽しむテーブルセッティング
住宅展示場にて、インテリア&テーブルをトータルコーディネート。
同時、セミナー開催。
・ゴトウフローリスト六本木本店にて、ショーウインドーディスプレイ
及び、テーブルコーディネートレッスン実施
・東京ビックサイト「インテリア・ライフスタイルショー」にて、
GENSE(ノーベル晩餐、スエーデン王室御用達)展示ブース
ブランディングトータルコーディネート → 三越銀座、新宿伊勢丹 出店へと導く
・GOOD LIFE GOOD ART 外苑デザイナーズウイーク
(コンテンポラリー・インテリアデザインの国際見本市)にて、
HEIGOブース・テーブルコーディネート
・クラブツーリズム シルバーウイスパー(イタリア 5つ星客船)
チャータークルージング顧客向け ワイン&マナーセミナー他
・ 軽井沢フードイベント「クーカル」における食器コーディネート協力
・ フランスチーズ鑑評騎士の会(本部 フランス)より、
仏チーズの普及に大きく貢献した者として、「騎士 シュバリエ」の称号を受ける
☆2009年度
・ゴトウフローリスト六本木本店にて、5月 6月イベントプロデユース。
(ショーウインドーディスプレイ 及び、テーブル&インテリアセミナー実施)
・ アビランド (仏リモージュ最高峰ブランド)&クリストフルのテーブルコーディテート
・ リヤドロ (スペイン)コーディネート
・青山ケンネル 出版記念パーティ 空間トータルコーディネート他
教室コンセプト
食から 広がる 豊かなライフスタイルを提案。
マナー テーブル、ワイン チーズの美食が主な講座です。
それぞれ単体で独立しているのではなく、
生活の質を上げてくれるものの知識を 関連つけて楽しみながら幅広くレッスンいたします。
食関係の資格多数持ち、
長い海外研鑽を通して、上質な生活の知識も身につけましたので、すぐに日常生活にも応用できる実践的な内容をお伝えいたします。
知識は自分に自信を持たせてくれ、
行動の範囲を広げてくれます。
日常からよい物を使うことで
センスは磨かれますので、
レッスンに使用するアイテムは 国内外の一流品を使用いたします。
多くのテーブルウエアのブランドのコーディネートも手がけておりますので、
サロン会員の方は、 会員価格にてご購入可能です。
マニアックな知識ではなく、
楽しみながら、「手の届くラグジョリアス」をテーマにした生活スタイルを提案しています。
www.paris-style.org
www.ameblo.jp/paristyle/
出版物
近年のメディア実績
●メディアでのマナー監修、チーズ、ワイン提案&テーブルスタイリング監修、コンテンツ提供(2006~2008)
フジテレビ、日本テレビ「テーブルコーディネート、ワイン、チーズ」監修
テレビ東京、「レディース4、タレントのテーブルマナー指導」
SAY(青春出版)「女性の縁の広げ方」記事企画協力
セコムマンション情報誌「GRORIO」ホームパーティを開こうパーティ提案監修
グリッター(トランスメディア社)「女性のプロトコール」「国際マナーの挨拶」 「ブライダルのプロトコール」記事企画協力多数
イマジン(ランダムハウス講談社)「ロハスな贈り物」コンテンツ提供、
フードセレクト 及び撮影スタイリング
日テレBS「 Discover USA アメリカ50州の旅 」
テーブルコーディネート&フードスタイリング(アメリカ大使館、アメリカ農務省 全米旅行協会 協力番組)
●メデイア取材(2006~2008年度)
OZマガジン(スターツ出版)「OLのお稽古レポート、フィニッシングスクール編」
VERY(光文社)「ミセスCEO」
J-WAVE 「ランデブー、秋のお稽古 フィニッシングスクール編」
同局 「パラディソ、週末はパリジェンヌ」 パリの生活美について取材
FMせたがや 「カフェ レ・アール」バレンタインスイーツ取材
同局 「カフェ レ・アール」私のこだわり ロゼワインについて取材
週間女性 「有名人が紹介する秋のおすすめスイーツ」取材
ニッキンマネー「成功する女性の秘訣」取材
GRACE(世界文化社)「リアルグレース 起業グレース」取材
めざましマガジン 「広尾の優雅なレッスンサロン」取材
TBS 二時っちゃお 「社長の自宅訪問」取材
(2009年度)
「できる子は10歳までに作られる」(アスコム) 「サロネーゼになる方法教えます」取材
「グレイシャス」(K.K.ベストセラーズ)
プロを養成する本格的なテーブルコーディネートスクールとして、
ワイン・田崎真也氏、食・服部幸應氏と共にご紹介される
TBS 「昼おび」井森美幸の美的生活おジャマします
生活美の達人として紹介され、
インテリア&テーブルコーディネート、
ホームパーティに活用できる、プロセスチーズの1分間アレンジ等提案。
「陶器時報新聞」 エリゼ宮御用達 磁器ブランド「アビランド」コーディネートと共に紹介。
執筆
アリコ会員誌 「日常に楽しむワイン」コラム連載中
その他、業界紙、女性サイトなど多数取材