プロフィール
テニスの練習中膝を傷め、ヨガで治癒したのをきっかけに2002年よりヨガを始める。
トレーナーを経て2012年国際ヨガ協会の学園長の資格を取得し指導を開始する。
その間、東洋医学を学び、びわの葉を用いたお灸で自然治癒力を高める無憂扇温圧施療士の資格を取得。
また身体機能を高めるために、体幹を鍛え整えるJCCAベーシックインストラクターの資格を取得。
自宅、コミュニティーセンター、貸しスタジオ等で指導にあたっている。
教室コンセプト
呼吸法と共にカラダをほぐすと生命エネルギーの『気』が動き出し心身の健康が得られます。
ヨガで心身を整えると同時に、カラダに取入れる食に関しても、身土不二やマクロビオテックの考えを基に指導に取入れています。
通常のレッスンの他に朝ヨガ、月ヨガを定期的に行い、地場の旬の食材を用いたお弁当でヨガのあと食事会をしています。
季節毎のスローフードの食事会に参加し、その季節に合ったカラダの動かし方、食の取り方を勉強しています。
カラダを構成している細胞、骨、筋肉、血液に影響を与える食の重要性を実感して頂きヨガと食で、Body・Mind・Spiritのバランスを整えるサロンを目指しています。
