ショールームを
探す/予約する

ラ ターボラ シチリアーナ

佐藤 礼子 サトウ レイコ

地域:東京都

ラ ターボラ シチリアーナ 佐藤 礼子

SNS・ホームページ・ブログ

ホームページ ブログ

プロフィール

●シチリア料理菓子研究家
●イタリア政府公認オリーブオイルテイスター
●シチリア美食の旅コーディネーター

東洋英和女学院大学人文学部社会科学科卒業大学卒業後、二葉料理専門学校に1年通い、かねてから興味のあったイタリア料理人の道を目指しイタリア料理店に入店。カメリエーレ、イタリア料理人を経た後、イタリアの郷土菓子に興味を持ち独自に研究を始める。その後、大手企業での洋菓子商品開発、紅茶専門店店舗企画などを計5年程、経験する。その間も続けていた、イタリアの郷土菓子、そしてイタリア食文化を勉強する為、2004年イタリアに渡る。

2004年10月~12月

スローフード マスターイタリアンクッキング ディプロマ取得。イタリアの各州に伝わる伝統郷土料理を勉強する。
2005年1月~4月
モディカ ドルチェリア ボナユートにて研修。モディカ菓子、モディカチョコレートの伝統的製法などを勉強。
2005年12月~2006年3月
エリチェ パスティッチェリア マリアグラマティコにて研修。シチリアのアーモンド菓子・修道院菓子の知識を深める。

10年を越える日本での食の仕事の経験と、1年半に渡るイタリアでの修行を終えて、2004年シチリア州トラーパニで「ラ ターボラ シチリアーナ」を設立。シチリア最西端の街、トラーパニにて、シチリア料理教室、食に関するコーディネート、通訳を手掛ける。又、各種メディアに執筆活動も続ける。2010年からは日本での活動も開始。シチリア食材を使った料理教室やオリーブオイルセミナーを開催。

活動内容

イタリアの南の島、シチリア島の最西端の街、トラーパニにてシチリア料理教室を主宰。私が日本語で教える「シチリア伝統料理教室」以外にも、地元のマンマに教えてもらう「マンマの料理教室」や、ワイナリー見学、塩田見学などもオーガナイズ。シチリア島・美食の旅をお手伝い致します。

2010年からは日本にて、年に数回、シチリア料理教室やオリーブオイルも開催しています。

教室コンセプト

クロスカルチャー地点シチリア島には、「食」を始め、歴史、大自然、建築、考古学、、、など、様々な文化が紀元前に伝えられ、現在もその足跡を辿る事ができます。「食」を切り口とした皆さんのシチリアの旅をお手伝い致します。プランは、皆さんが安心して旅を楽しんでいただけるよう、現地で私がサポート致します。そして、皆さんが美味しい食と大自然でリラックス&パワーアップできることができたらとても嬉しく思います。
2010年から始めた日本の活動では、シチリアに住んでいてこそ分かる、シチリア食材やそれを使いこなすための調理方法、そして食文化を皆さんにお伝えしたいと思います。

出版物

イタリアで一番おいしい家庭料理 シチリアのおうちレシピ(講談社)
シチリアの伝統菓子と飯の手作り菓子(誠文堂新光社)