宮島ワンダ教室
食空間コーディネータ宮島ワンダ ミヤジマ ワンダ
地域:東京都

SNS・ホームページ・ブログ
プロフィール
NPO財団法人「Talk食空間コーディネート協会」
正会員
1972年 結婚後、来日
ワルシャワ大学から国際キリスト教大学へ編入。大学の専攻は言語学・日本語
1977年 大学卒業後貿易会社に入社通訳を行う
1984年 ミサワホームインテリアスクールに入学。卒業後、ミサワ・ホーミング、東急アメニックス、カリモク家具のイベントにて欧州テーブルコーディネートを紹介
1986年 日本初のFinishing School, John Robert POWERS東京校、社交術・主任講師、8年間で2000人の卒業生を送り出す
1986年 女性誌や企業情報誌に記事を初発表
1989年 日本全国、文化講演開始
1994年 テーブルコーディネート&マナー教室成城開校
1998年 マナー講座・六本木開校
2007年 『ワンダさんの欧州流マナーとテーブルセッティングほんとうの欧州貴族セレブ・スタイル』MC プレス出版
活動内容
テーブルコーディネート教室を開いています。ヨーロッパの食空間と料理を体験して頂きながら国際的な感覚を磨くお手伝いしています。日本国内に数の少ない本格的なヨーロピアンクラシックエレガンスの空間に触れて頂きたい。テーブルコーディネートの分野は体験が基本ですからお教室を大切にして活動を行っています。
教室コンセプト
ヨーロッパの基本的な食空間を体験して頂き、テーブルコーディネートを学びます。
●レシービングスペース:食卓に着く前に利用
●ダイニングスペース:食卓演出と食事します
●キッチン:料理のスタイリングは行います
4季節/12回、テーブルコーディネートを行います。
テーブルコーディネートの基本から学びたい方にお薦めします。
忙しい生活の中で、ワーキングパーソンも十分、テーブルコーディネートの基本的な知識を取得出来ます。少人数レッスン。
出版物
2007年12月 『ポーランド新聞』宮島ワンダ先生とのインタビュー
2007年 9月 『おしゃれ工房9月号』”知って安心お呼ばれマナー”NHKテレビテキスト
2006年 1月 『ワンダさんの欧州マナーとテーブルセッティング』 MC Press
2002年-2005年 『菓子工業新聞』 連載、10回
1997年-2000年 『フローリスト』誠文堂新光社連載、36回
1995年-1997年 『暮らしの窓』 (株)東急コミュニティー/情報誌/連載、12回
1994年 『マンション・アイ』月間高層住宅/4月号別冊
1993年 『こんにちは』住まいと生活の情報誌/三井不動産株式会社/連載、12回
1988年 『インテリアとホームパーティー』社団法人インテリア産業協会
1987年 『家庭画報』世界文化社
1985年 『ホーム・デコレーション』トーソー出版