ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
【最新機能3選】魚焼きグリル&キッチンコンロのW調理で時短に! knowledge
5min
【最新機能3選】魚焼きグリル&キッチンコンロのW調理で時短に!

「魚焼き機」としてのイメージが強いキッチンコンロの「グリル機能」。昨今たくさんの料理機能を搭載したグリルが登場しています。お手入れが面倒だから、使い方が分からないからと次のキッチンはグリルレスにしようかなという方も多いですが、今のグリル機能は料理もお手入れも簡単にできてとっても便利!今回は最新のグリル機能をご紹介します。

目次

食材や分量に合わせて自動調理も!実は万能なグリルの最新機能3選

最近のグリルは、魚焼きだけでなくさまざまな機能を搭載しています。あらゆるキッチンユーザーのニーズを研究したグリルの最新機能で、素材の旨味を引き出せたり、余分な油を落とせるなど、料理の幅もグンとUP。美味しくて健康的な料理を手軽に堪能しましょう!

※本記事の各種機能について、詳細は当社カタログやホームページをご確認ください。

①「遠赤外線機能」で焼きムラを抑え、中までふっくら!

赤外線とその熱線によって伝わる「輻射熱(ふくしゃねつ)」で加熱することで、旨味成分を閉じ込め焼きムラも軽減する「遠赤外線機能」が搭載されたグリル。厚みのある食材も中までしっかり火が通り、食材の色や香り、風味が損なわれにくいといわれています。

②「スマホ連動」でオート調理が可能

一部の最新のグリルでは、専用のアプリをダウンロードしてスマートフォンに連動させ、レシピを送ってオート調理が可能な機能を搭載した機器も出てきました。レシピは定期的にアプリ内で更新されるので、毎日の献立に迷う方にもおすすめの機能です。

③オート調理機能で本格調理から時短調理まで!

クッキングプレートがあれば、オート調理機能を使って様々な料理が楽しめます。プレートや食材、調理モードを選べば、適切な火力と時間で調理してくれるので作業がぐっとラクになりますよ。

オート調理機能の例

  • 低温調理

  • 燻製

  • トースト

  • ワンプレート料理

  • オートグリル

ローストビーフや蒸し鶏など低温でやわらかくジューシーに仕上げられる低温調理機能や、スモークチップと専用の網を使ってベーコンやチーズを調理する燻製モードなどは、新しい料理にチャレンジしやすい嬉しい機能です。
もちろん、日常的に便利に使える調理モードもあります。ガス火の力を使用してトースターで焼くよりも素早くこんがりと美味しくトーストを焼き上げたり、てんぷらやフライなど買ってきたお惣菜をサクッと温めてくれるモードなど、忙しい毎日でも大活躍すること間違いなしです!
従来の機能であった「魚焼き」機能では、干物・切身・姿焼きなどの種類を選択すれば、焼き時間や火加減などの細かい設定をグリルが自動で行います。お好みの焼き加減も選べ、焼きあがったら自動消火してくれるので、いつでもおいしい焼き魚を食卓に並べられますよ。

グリル機能は、ガスコンロ、IHクッキングヒーターでつけられるものが変わってきます。加熱機器の種類で迷われている方、選び方を知りたい方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

コンロとグリルのW調理で時短に!クッキングプレートを活用しよう

付属している焼き網に加え、現在はグリルで使用できるクッキングプレートが充実しています。クッキングプレートを使えば、今までコンロでしか調理できなかった料理もグリルを活用して調理することが可能になりました。焼き物が得意なプレートタイプや、煮る・蒸すなどができる深型の鍋タイプなど、作りたい料理に合わせて使ってみてください。ここからは加熱機器メーカーが出しているクッキングプレートと活用例をご紹介します!

朝食セットが一気に完成!ふた付きプレート

「ココットプレート」は、ミトンを着けても取り外ししやすい、フタのついたプレートです。フタには穴が開いていて、油の飛び散りを抑えつつ直火で調理します。グリルに食パンと一緒にウインナーや野菜を入れて焼くと朝食セットが完成!忙しい朝にぴったりのプレートです。他にもピザを焼くといった調理にも使えます。
ふたが油の飛び散りを防いでくれるので、調理後のグリル庫内のお手入れも簡単にできます。

お肉を焼くのにぴったりな平皿プレート

焼き網の代わりに平皿タイプの「プレートパンL」を使えば、ハンバーグを焼いたり、解凍焼き上げができます。焼き物はもちろん、揚げ物のあたため直しやノンフライ調理も可能です。コンロが埋まっている時でもW調理でメイン料理を美味しく仕上げられるのは嬉しいですね。

煮物や無水調理には鍋型プレート

鍋型の「ザ・ココット」はグリルでもコンロでも使えるプレートです。
グリルではパンや煮物等、コンロではロールキャベツやチーズフォンデュなどの無水調理等を楽しむことができます。みんなで楽しむ大皿料理を作るときにはもってこいのプレートです。

低温調理までマルチに活躍!深皿タイプのプレート

深皿タイプの「キャセロール」は煮物・玄米の炊き上げ・パン発酵焼き上げ・低温調理等の調理ができるグリル専用プレート。
低温調理モードなどと一緒に使えば、ローストビーフなどや蒸し野菜が簡単に出来上がります。コンロだけでは難しい本格的な料理にもチャレンジできますよ!

気になるお手入れや脱臭脱煙機能は?

グリル扉やグリル内のパーツを簡単に外し丸洗いができたり、両サイドのバナーをなくして庫内の側面をフラットにしたものなど、定期的なお手入れが簡単にできる機種もあります。

また、IHクッキングヒーターなら庫内側面だけでなく、上面・底面もフラットなものやコーティングにより油汚れのお手入れが簡単なものも。コンロと同じく、自動調理機能も多彩に搭載しているため、よりキッチンのお手入れをラクにしたい方はIHを選択するのも良いでしょう。

焼き魚など調理中に食材から発生するニオイと煙は、「スモークオフ機能」などの脱臭・脱煙機能を搭載したグリルを選べば、キッチンに残りやすいニオイや煙が気になりません。

ガスコンロとIHクッキングヒーターでは、お手入れ機能の他、メリットデメリットや費用も変わってきます。加熱機器に迷っている方は、下記の記事を参考に自分に合ったものを見つけてみてください!

古くなったコンロ・IHの交換サービスも実施しています

今回ご紹介したグリルの機能は、まだまだ一部です。グリルのイメージが少し変わったのではないでしょうか。これからもさらに進化していく機能もたくさんあるでしょう。ご自身のキッチンスタイルに合った、最適なグリル機能が搭載した加熱機器をぜひ選んでみてください。
また、新しい機器への交換、ガス機器からIHクッキングヒーターへの変更など、お客様のご希望にお応えする専門スタッフによる安心の機器交換サービスもございます。お見積もりも無料にて実施いたしますので、お気軽にお申し込みください。

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST