ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
心地よくて使いやすい!料理を「楽しむ」キッチン【プロのキッチン】 case
5min
心地よくて使いやすい!料理を「楽しむ」キッチン【プロのキッチン】

倉橋 美樹さま(神奈川県)

倉橋 美樹さま(神奈川県)

クリンレディ/壁付けI型/戸建て
Salon de Kurahashi クッキング・サロン(料理教室)

教室詳細はこちら >

使いやすく「機能的」

【このキッチンを選んだ理由】
Dreamia Club主催のセミナーや講座で、クリナップ・キッチンタウン東京を度々訪問させていただいておりましたが、ショールームのキッチン設備を拝見して、常々素敵だなあと感じていました。お料理講座では、講師の方が実に使い勝手良く調理されている場面を拝見し、機能的なシステムキッチンに憧れすら覚え、自宅キッチンをリフォームする際にはぜひとも導入したいと考えていました。
もちろん、リフォームを実施する前には、近傍の(他社含め)ショールームにも何度かお伺いし、しっかり比較検討した上で「これだ!」との確信を持って、クリナップキッチンを選ばせていただきました。

収納しやすく、取り出しやすいキャビネット

【キッチンのお気に入りポイント】
料理家として食器や調理道具が多いのは当然ですが、主人もお料理が大好きなので、必然的にストック食材も大量にあり、収納場所に困ることがあるのも現実です。クリナップキッチンのキャビネットは、たくさんの缶詰、瓶詰めや乾物などを効率的に、詰めやすく、取り出しやすく、が揃っており、大変重宝しています。

下から上までたっぷり使える「収納力」

【実際に使って感じたメリット】
何といっても収納力!リフォーム工事の際には、設置業者の方に「家庭のキッチンというより、飲食業者さんの厨房のようですね」と言っていただいた通り、一般家庭よりはかなり多い調理器具や食器に加えて、各種食材もすっきりと、使いやすく、たっぷりと収納できる容量が魅力です。

システムエリア収納と、下段のステップコンテナは非常に有用です。システムエリア収納の上段のラック部分は、高さを調節して、100円均一ショップで購入した、プラスチック製のブックスタンドを入れています。ここには、ディナープレートやケーキプレート、ソーサーなどを立てて入れることで、大量に収納することができます。平置きすると、特に大型のお皿が何枚も重なることで重く、下のお皿はなかなか出番がない、ということになりかねませんが、こうすればさまざまなお皿を、苦労することなく引き出せます。また、ステップコンテナは、背の低い私でも、一番上にしまっている大型のお皿などを取り出すのに便利です。

ステンレスキャビネットは、熱やサビ、カビに強く、清潔で、汚れた場合もさっと表面を一拭きできれいに保つことができるのもありがたいポイントです。

心地よく、楽しく、便利!

【生徒様からのお声】
キッチンに入ったとたん、「可愛い!こんなキッチンに憧れます」「こんなお台所だとお料理をするのがますます楽しくなりますね!」とおっしゃってくださった生徒様がいらっしゃいました。心地よく、楽しく、なるべく楽な形でお料理をしていただけるような環境づくりも、とても大切だと思います。

また、アイエリアボックスは、洗い終わった食器や調理器具を置くことの他、食材や調理作業時に使う調理道具などを置くことがあります。使用しない時には収納されていて、利用時には物を置くと自然に下りて来るのが便利でいいですね!と言っていただいています。

自分にとっての「楽しい空間創り」を

【キッチン選びのアドバイス】
主婦として、料理家として、一日の大半の時間を過ごすキッチン。機能的であることももちろん大切ですが、「‘キッチンにいること’自体が楽しい」ことも重要です。長時間使っていても疲れない、お料理がどんどん楽しくなるような空間であることがキッチンとして理想的です。
また、豊富なカラーバリエーションから、一番好きな、家のテーマカラーに合わせた色合いを選べたため、キッチンに入るととても気持ちが落ち着き、そこから徐々に料理をするぞ!という気合が満ちてゆく時間が好きです。

キッチンを決める時には、妥協せずに、他社さんの製品も含め、満足するまで見て、触れて、これ!と思う製品と出会うことが、長くお付き合いできる秘訣かと思います。

物件情報

商品名:クリンレディ
キッチンサイズ:間口270cm/奥行き60cm/高さ85cm
ご購入時期:2013年11月

レイアウト:壁付けI型(背面収納)
扉:オークミディアム
取手:フラットライン取手
ワークトップ:アクリストン(フロスティホワイト)
シンク:美サイレントシンク大(ステンレス)

※本記事の商品(キッチン本体・調理機器等含む)は、販売終了もしくはモデルチェンジにより仕様変更となっている場合があります。また、当社以外の商品が含まれている場合があります。

フォトギャラリー

教室情報

教室名:Salon de Kurahashi クッキング・サロン
教室ジャンル:イタリア、エスニック、スペイン、フランス、ヘルシー食、ワイン、中国、和食、韓国
オープン年月:2005年6月
教室コンセプト:普段、苦痛になることもある日々のお料理作りを、Salon de Kurahashi クッキング・サロンでは、’作る楽しさ’を体験していただきます。少人数(6名様迄)の仲間で和気あいあいとお料理作りを楽しみ、調理後はワイングラスを傾け、おしゃべりを楽しみながらお料理をいただく、参加者の皆さんとの大事な情報交換の場でもあります。普段日常的に手に入る材料を利用して作るお料理で、テーブルの上の世界を、いつもより少しだけスタイリッシュに飾ってみませんか。

野菜ソムリエプロとして、野菜ソムリエ協会認定料理教室として認定いただいています。また、かほくイタリア野菜アンバサダー、かながわブランドコンダクターとして地産食材等のご紹介もしています。

野菜をメインにしたヘルシーでおいしい、 野菜が大好きになる!教室を開催しています。 野菜のすばらしさ、おいしさ、楽しさ、健康との関連性、野菜の選び方、 調理の基本技術等が学べるコースです。ご自宅で再現していただける、作りやすい野菜料理をお教え致します。

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST