ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
フライパンや鍋が出し入れしやすい!キッチンツールの収納アイデア5選 ideas
4min
フライパンや鍋が出し入れしやすい!キッチンツールの収納アイデア5選

フライパンや鍋、カトラリー、調味料などいろいろなモノがあふれるキッチン。「収納スペース内がごちゃごちゃ」「取り出すときに探すのにひと手間かかる」など、キッチンの収納問題が毎日の家事ストレスになっている……という場合も多いのです。よい収納の基本は「たくさん入る」ことではなく、「出し入れしやすい」こと。どんなツールをどう収納すると使いやすいのか、5つの収納アイデアをご紹介しましょう。

目次

かさばる存在「フライパン・鍋」

大きなフライパンの中に深さのある鍋をいくつも重ねて収納している場合。下の鍋を取り出そうとすると、調理中にすべての鍋を出さなければならず、手間がかかりますよね。理想は片手でさっと出し入れできる収納です!

観音開きの扉タイプの収納の場合は、ホームセンターなどで売られている2-3段のラックで空間を上下に区切り、1段に1つずつフライパンや鍋を置くようにすると楽になります。引き出しタイプの収納の場合は、「立てて置く」のがおすすめ。100円ショップなどで購入できるファイルボックスを使えば、簡単に引き出し内の空間を区切ることができ、一目でどこに何があるのかわかりやすくなります。

また、お鍋の蓋など厚みのないものは、空間の上部や手前などに突っ張り棒を設置してつくる隙間収納へ。100円ショップで買える扉の裏面にフックで引っかけて使う鍋蓋用のラックなどもおすすめです。

鍋の蓋用のラック例

使用頻度ナンバーワン「包丁・まな板」

包丁とまな板は、頻繁に使うからこそ収納場所に悩むもの。素早く水を切れることも大事なポイントです。包丁とまな板をまとめて収納できるスタンドは、好きな場所に置けるためさっと洗ってすぐに立てられ、調理時にも出しやすいのが特徴。見える場所にはできるだけモノを置きたくない!という方には、吊戸棚下のスペースを有効活用したまな板ハンガーをおすすめします。

まな板ハンガー例

数も種類も多すぎる!「カトラリー・食器」

形もサイズもバラバラですぐに引き出し内で散らかってしまいがちなカトラリー。「箸の片方が見当たらない!」「スプーンを探しているのに出てくるのはフォークばかり……」など、整理整頓されていない状態は食事の支度のたびにプチストレスに。

カトラリーは、小さな収納ケースを使い、引き出し内を区切って収納しましょう。100円ショップで売られているケースなどを使って、お箸、スプーン、フォーク、お弁当用グッズなど、各ツールの定位置である「部屋」をつくりましょう。キッチンバサミやピーラー、計量カップなどもケースに入れて収納すると調理作業の時短にもなります。引き出し内の収納量に余裕のない場合は、バスケットなど入れて“見せる収納”にするのも良いですね。

食器はシンク下収納を活用するのもおすすめ。使う頻度の高い食器を収納すると、盛り付け時の動線がスムーズになります。

キッチンツール収納例

さっと取り出したい調味料

食材の下準備や加熱中など、さっと取り出して使いたい調味料。しかし形がバラバラで収納しづらく、乱雑になりがちなアイテムの一つです。砂糖や塩などの良く使う“一軍調味料”は、中身が確認しやすく密閉できるシンプルな容器に入れ、調理台やシンク上など手元に近い場所へ。その他の調味料は、収納スペースに合った容器に調味料を詰め替えます。オイル類は細身の保存容器やボトルに、粉類はガラス瓶に、コンソメや出汁など顆粒タイプは大袋から出してアクリルケースにまとめるなど、素材に合わせて詰め替えてみましょう。

コンロ横に調味料スペースが確保できない場合は、壁面にラックを設置してディスプレイ収納にするのもおしゃれ。中身を詰め替える際は内容物のラベリングをお忘れなく。

みりん、醤油などたっぷりサイズの調味料は、そのままシンクやコンロ下の収納へ。斜め置きできるラックを使うと、スペースを有効活用できる上、立ったままでも取り出しやすくなります。

詰め替え例

買い置きの多い「消耗品・タオル」

スポンジ、洗剤など、ストック品の収納場所も必要です。これらは、調味料や食品とは異なり、湿度の高い場所での保管もOK なので、シンク下収納にケースを使って分類すると良いでしょう。

メラミンスポンジはあらかじめ同じくらいの大きさにカットしておくと見た目もすっきりし、使い勝手もアップします。

食器洗い洗浄機用の洗剤、重曹などは、スペースに合わせた容器に詰め替えて保管するとすっきり片付きます。洗剤や手洗いせっけんなど液体の詰め替えパックはファイルボックスに立てて収納。ストック数をあらかじめ決めて必要数分のスペースを設ければ、買い忘れや買いすぎを防ぐことができます。

液体系のストック品例

まとめ

収納は「使いやすくしまう」のが基本。今回ご紹介したツール別の収納アイデアを参考に、ご自宅の収納計画を一度見直してみてはいかがでしょうか。持っているキッチンアイテムや収納方法など、12の質問から皆さんがどんなタイプかを診断する「キッチン収納診断」も公開中です。ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST