ずっと家をリフォームしたいと思っていたんですが、特にこだわりたかったのがキッチン。それで、キッチン設備が充実したメーカーを探していました。実は、最初は違うメーカーのショールームに行ったんですが、相性が合わなくて・・・。その帰り道に見かけたクリナップのショールームに入ってみたら、ワンフロアで見やすかったし、案内の方も親切でした。また、細かい機能が充実していることと、価格もちょうどよかったので、クリンレディに決めました。
育ち盛りの息子たちは揚げ物や炒めものが大好きで、よく作ります。そのため、換気扇やコンロ周りの油汚れがひどくて困っていました。クリンレディに変えてからは、掃除がぐんとラクに。油汚れも水拭きだけできれいになるし、シンクを掃除するときも、蛇口が延びるので全体に水をさーっと流せるのがいいですね。また、引き出しの底板はステンレスなので、調味料をこぼしても浸みこまずにさっと拭くだけでOKと、忙しい主婦にはありがたいかぎり。
とにかくわが家は物が多くて、水筒だけでも10個以上あるくらい。改装したら、ワークトップに置いていた食器洗乾燥機を中に入れる分、収納スペースが少なくなるのでは?なんて心配していました。でも、「今あふれている物が全部入りますよ」と言われたとおり、驚くほどに収納量がアップ! 作りに無駄がないし、引き出しの深さなども細かく研究して作られているんですね。引き出しの底板がステンレスなので、ゴキブリを寄せ付けないというのもうれしいです。
特に気に入っているのが、オプションでつけたアイエリアボックス。吊戸棚自体が電動で降りてくるタイプにも魅かれたものの、やはり収納量は減らしたくないので、こちらを選びました。手動で動くタイプで、頻繁に使うグラスやお弁当箱を干せたり、よく使う醤油などの調味料を置くスペースがあったり、キッチンペーパーホルダーがあったりと、すごく便利。使うときはさっと引き出せて、お客さまが来たときはすぐにしまえます。