いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
親世帯と隣居する二世帯マンションスタイル。家具と一体になったキッチンを採用 case
4min
親世帯と隣居する二世帯マンションスタイル。家具と一体になったキッチンを採用

Yさま(京都府)

HIROMA/マンション

息子さんの小学校入学を前に、安心感と独立性を両立する、二世帯マンションスタイルに

息子さんの小学校入学を前に新しいお住まいを探されていたYさま。そして、実家に住むお母さまとも、もっと近くで安心して暮らしたいとの思いもありました。そこで選ばれたのは、親世帯と子世帯でマンションの隣同士の部屋に住む「二世帯マンションスタイル」でした。

Before

After

コンパクトキッチン HIROMA

「広い部屋に同居するという選択肢もありましたが、将来的に夫婦ふたりになったとき、親世帯の部屋は手放してコンパクトに住めるので、このスタイルにしました。親世帯とはインテリアのテイストも違うので、空間が分けられてよかったです」
そう語るYさまは、ご自身の手でお部屋のリフォームを手掛け、リビングダイニングのフロアシートの張り替え、扉の塗り替え、ペンダントライトの設置など、プロ顔負けの素敵な空間づくりをされています。それほどこだわりの空間に置くキッチンとしてセレクトされたのは「HIROMA」でした。

二世帯それぞれのスタイルで。子世帯は生活感の少ない空間を目指して、コンパクトなHIROMAを選択

「親世代はものを大切に使っていて、向こうの部屋はキッチンも道具などが多いんです。私は見えるところにものを置きたくなくて、生活感の少ない落ち着いた空間にしたいと思っています。まだリフォームの途中ですが、シックなインテリアにする予定です」
キッチン側、リビングダイニング側ともにこれから収納を設ける予定ですが、そこにすべてをおさめてミニマルな暮らし方をしていきたいのだと言います。

コンパクトキッチン HIROMA

親世帯に一般的なサイズのキッチンがあること、また、リビングダイニング空間を広く確保したいという思いから、サブキッチン的なコンパクトなものを探していたYさま。
「LDKに対する自由な考え方のHIROMAがうちにぴったりだと思いました。家具のようなスタイリッシュなデザインが気に入っています。シックなインテリアにあわせて選んだ、落ち着いたウォルナットのカラーもイメージどおりでした」

コンパクトながら、十分な機能性を備えたHIROMA。将来的にはこのキッチンひとつに。

「HIROMAは、デザイン性はもちろんですが、コンパクトながら食洗機が付いているというのが決め手でしたね」
食洗機は必須条件で、コンパクトキッチンと別で設置する方法も考えましたが、スペースにムダができてしまうので、HIROMAを知ってほぼ即決だったと。

  • コンパクトなキッチンでも十分なサイズの食洗器を搭載

  • 扉を閉めればスッキリとした印象に

サブキッチンとは言いながらも、将来的に夫婦ふたりで暮らすときには、メインキッチンとして使うことも見据えています。
「HIROMAは、IHが2口あり、シンクが広いのもポイントでした。トッププレートをシンクに置けば作業スペースになり、フレキシブルに使えるのもいいですね。老後ふたりになったときには、つくる料理も後片付けも量が少なくなるので、このキッチンひとつであれば十分だと考えています」

  • トッププレートを外せば、シンクを目いっぱい使える

  • トッププレートを設置すればちょっとした作業スペースに

丁寧な説明と提案、希望を叶えようと寄り添ってくれる姿勢が嬉しかった!

コンパクトキッチン HIROMA

DIYがお得意でリフォームも難なくこなしてしまうYさまですが、HIROMAとレンジフード、キッチンパネルの設置、リビングダイニングの壁の張り替えはクリナップのリテール営業部に依頼しました。
「はじめは対面式カウンターキッチンのようなレイアウトも考えていたのですが、建物の構造上難しいということがわかり、いろいろな条件がある中で、『Yさまのご要望を叶えるためには、このような方法があります』といった丁寧な説明や代替案のご提示があり、とても助かりました。希望を叶えようと寄り添ってくださる姿勢が嬉しかったですね」

家族3世代の交流を大切に。息子さんの成長を見守る安心の住まい

以前は実家まで徒歩15分ほどの距離でしたが、特に息子さんが小さいときは行き来が大変でした。今では親御さんの様子をすぐ隣で見守ることができるようになり、安心だといいます。
息子さんも両方の部屋を頻繁に行き来されています。
「私自身、一緒に暮らしていた祖父母にかわいがってもらい、親とはまた違ういろいろなことを教わったので、息子にもそんな経験をさせてあげられるようになってよかったです」

コンパクトキッチン HIROMA

春には息子さんの小学校入学が控えています。
「リビング学習を検討しているので、息子はこのHIROMAのダイニングテーブルで勉強をして、私はキッチンからフォローしたいと思っています。それから友達ができたらうちに連れてきてくれたらいいですね。料理も教えたいと思っているので、このキッチンが活躍してくれそうです」

物件情報

Yさま(京都府)

Yさま(京都府)Yさま(京都府)

Yさま(京都府)

商品名:HIROMA(スタンダードタイプ)

キッチンサイズ:間口135cm/奥行85cm/高さ71.3cm

カラー:ウォルナット

工事期間:1週間

採用機器:IHクッキングヒーター(2口)、食器洗い乾燥機、ダイニングテーブル

オプション品:トッププレート

家族構成:ご主人、奥さま、息子さん

リフォームフォトギャラリー

担当者から一言

クリナップ株式会社 片浦

クリナップ株式会社 片浦

【関西地区担当】

2級建築士、2級建築施工管理技士

ご自身でも情報収集をされ、知識が豊富で、こんなふうにしたいという明確なイメージをお持ちでしたので、そのイメージやご要望を叶えられるようご提案していきました。建物の構造上、さまざまな条件がありましたが、それをクリアしながらご希望に添えるよう現場調査やご相談を重ね、施工まで漕ぎ着けました。HIROMAを設置した後に、Yさまがご自身でリフォームされ、素敵な空間が出来上がっているのを拝見して、驚きとともに、微力ながらお手伝いできたことをとても嬉しく思います。

クリナップのリテール営業部に相談する!

こちらもおすすめ

クリナップのシステムキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST