ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
キッチンのレンジフード(換気扇)の基礎。種類や選び方、交換時期など必須情報を解説 knowledge
11min
キッチンのレンジフード(換気扇)の基礎。種類や選び方、交換時期など必須情報を解説

レンジフード(換気扇)は、煙や匂いを外へ排出してキッチンを快適にしてくれます。暮らしに欠かせない設備ですが、毎日使うものなら便利でお手入れが楽なタイプを選びたいですよね。

そこで今回は、換気扇の基礎知識から選び方のポイントまで必須情報を徹底解説します!

目次

※本記事に掲載している画像には、現在販売終了している商品や、当社以外の商品が含まれている場合があります。

キッチンのレンジフード(換気扇)の種類

換気扇というと、どんなものを想像しますか?キッチンで使われる換気扇には、プロペラがむき出しになっているものやフードがついたものなどがあり、パーツの形もさまざまです。そこで、まずは換気扇の種類について深堀りし、快適なキッチン作りの参考にしましょう。

フードなしの換気扇とレンジフードの違い

キッチンで使われる換気扇は、大きく分けて2種類です。1つはプロペラがむき出しになった昔ながらの台所用換気扇で、今でも築年数の長い古いアパートなどで使われています。もう1つはフードで覆われたレンジフードで、現在のキッチンではこちらのほうが主流です。

フードのない台所用換気扇とレンジフードは排出方法が違う

台所用換気扇はキッチンの壁に直接設置されます。ダクトはなく、屋外に直接空気を排出するので、外の風の影響をダイレクトに受けます。一方、レンジフードはダクトを通して換気するため、壁付けでないキッチンにも設置可能で、外の風の影響を受けません。

フードのない台所用換気扇(直接排気式)のメリット・デメリット

フードやダクトのない台所用換気扇は、構造がシンプルなので価格が安いことがメリットです。ただし、風の影響を受けやすく、稼働音が大きくて汚れやすいことがデメリットです。気密性の高い家やマンションが増えている今、このタイプの換気扇は需要が減っています。

レンジフード(ダクト排気式)のメリット・デメリット

レンジフードはフードで覆われているため、調理時の蒸気や匂いが換気扇に誘導され、効率的に排煙ができます。また、音が静かで風の影響を受けず、台所用換気扇よりお手入れも簡単です。デメリットは台所用換気扇よりも大きいため、設置スペースが必要なことです。

「換気扇」と「レンジフード」は言葉として使い分ける?

 

「換気扇」は、フードのない換気扇とレンジフードを含めた総称になることもあれば、フードのない台所用換気扇のみを換気扇と呼ぶ場合もあります。しかし、現在のキッチンではレンジフードが一般的なため、換気扇と言えばレンジフードのことを表すケースも増えています。

換気扇のファンの種類

換気扇に使われるファンの種類は主に2つです。排気方法にも関わるため、フードなしの台所用換気扇とレンジフードでファンの種類が区別されます。

ファンの種類① プロペラファン

プロペラファンとは、扇風機のような羽根がついたファンです。ダクトを使わずに屋外に直接排気するタイプで、昔ながらの台所用換気扇に使われます。基本的にレンジフードには使いませんが、中には昔ながらのプロペラファンにフードを後付けするパターンもあります。

ファンの種類② シロッコファン

シロッコファンとは、多数の縦長の羽が円筒状についているファンのことです。天井や壁などに付けられたダクトを通して煙や蒸気を排気します。主にレンジフードに取り付けられるファンです。

レンジフード(換気扇)の形状の種類

レンジフードは、形状によってブーツ型、スリム型、フラット型の3種類に分類されます。それぞれの特徴とメリット・デメリットを比べてみましょう。

換気扇の種類① ブーツ型(深型)

換気扇(レンジフード)の中で一般的なのが、ブーツ型(深型)です。シンプルなのでどんなキッチンにも合わせやすく、フードが大きいため蒸気や匂いを集めやすい特徴があります。しかし、フィルターに油やほこりの汚れが溜まりやすく、掃除が面倒な点がデメリットです。

換気扇の種類② スリム型(薄型)

スリム型(薄型)は、スッキリとしたデザインが特徴です。継ぎ目がなくて拭き掃除しやすいタイプや、フィルター掃除が不要なノンフィルタータイプなどがあります。高機能なものが多いため、高額になりやすいのがデメリットです。

換気扇の種類③ フラット型(浅型)

フラット型(浅型)は、天井からの出幅が小さいコンパクトなタイプです。天井の低いキッチンや梁のあるキッチンなど、設置スペースが限られた住宅で採用されます。ブーツ型同様に基本的にはフィルターがついているため、定期的なフィルター掃除が必要となります。

お手入れが楽なノンフィルタータイプの換気扇にも注目!

フィルターには、交換が必要な不織布タイプ、使い捨てない金属タイプ、フィルターがないノンフィルタータイプがあります。ノンフィルターはスリム型で採用されるタイプで、油が遠心力で飛ばされてオイルトレーに溜まります。掃除の手間が減ってお手入れが楽です。

キッチンのレンジフード(換気扇)のパーツの種類

キッチンのレンジフードには、ファンやフードの他にも大切な役割を担うパーツがあります。ここでは、特に知っておきたい2つのパーツについてご紹介します。

実は効率よく空気を吸い上げる「整流板」

整流板とは、レンジフードの真下に取り付けられた金属板のことです。一見すると、空気の吸い込みを妨げているかのように見えますが、実は空気の吸い込み口を狭くすることで吸引力を上げる働きがあります。煙や匂いを効率よく吸い込むために必要な大切なパーツです。

キッチンをスッキリと見せてくれる「幕板」

幕板とは、レンジフードのダクトなどを隠し、キッチンの見た目をよくする板のことです。幕板にも種類があり、前に取り付けるタイプが前幕板で、側面に取り付けるタイプが横幕板となります。

キッチンのレンジフードの横が壁や吊り戸棚の場合、横からダクトが見えないため横幕板を取り付けないこともあります。

キッチンのレンジフード(換気扇)の選び方

自分にぴったりの換気扇はどうやって選ぶとよいのでしょうか。ここでは、レンジフードの選び方のポイントについて詳しく解説します。交換時期や最新機能についてもご紹介しますので、是非参考にしてみてください!

換気扇の選び方① キッチンの型に合わせて選ぶ

上にある写真の通り、キッチンには「A.オープンな壁付け型」「B.ペニンシュラなどの完全にオープンな対面型」「C.キッチン空間が分かれている独立型」「D.程よくオープンで独立もしている造作壁の対面型」などがあります。

各キッチンのコンロの位置によって、設置できる換気扇のタイプが異なります。

キッチンの型と設置できる換気扇のタイプ

ブーツ型換気扇は、基本的にキッチンの壁面に接するよう取り付けられるため、壁付け型や造作壁のある対面型キッチンに使われます。一方、スリム型やフラット型の換気扇は天井にも取り付けられるため、アイランドキッチンなどオープンな対面型にも設置されます。

キッチンに設置できる換気扇のタイプ

ブーツ型 スリム型 フラット型
換気扇を
取り付ける位置
壁面
壁面、天井
壁面、天井
設置できる
キッチン
壁付け型キッチン
造作壁のある対面型キッチン
壁付け型キッチン
オープンな対面型キッチン
造作壁のある対面型キッチン
壁付け型キッチン
オープンな対面型キッチン
造作壁のある対面型キッチン

キッチンのレイアウトを変えると換気扇はどうなるの?

リフォームでキッチンのレイアウトを変える場合、大きなレイアウト変更なら換気扇の位置を変えるリフォームが必要です。例えば、キッチンを壁付け型からアイランド型にしてコンロも移動させる場合、レンジフードも壁付けから天井付けにするための工事が必要となります。

換気扇の選び方② 交換の場合は既存の換気扇と同じサイズを選ぶ

日本で販売されているレンジフードは、横幅の規格が60cm、75cm、90cmの3つに統一されています。壁付けキッチンの場合、吊り戸棚と壁の間などに隙間なく設置されるため、異なるサイズに変更するのは困難な場合もあります。既存の換気扇と同じ幅に交換しましょう。

サイズが違うと何が変わる?

同じメーカーの同じ製品の場合、機能は変わりませんが基本的に大きくなるほど金額も上がります。しかし、異なるメーカーや異なる製品同士で比べると、大きいから値段が高いとは一概には言えません。

コンロから換気扇までの高さは法律で決まっている

建築基準法により、火の発生元からレンジフード下端までの高さは100cm以下と決まっています。また、消防法の規定では、コンロからレンジフードまでの高さは80cm以上です。つまり、レンジフードはコンロから80~100cmの範囲で設置する必要があります。

レンジフード(換気扇)の交換時期は?

レンジフードは一般的に約10年で交換時期を迎えると言われています。汚れなどが蓄積し、掃除しても落とせなくなって少しずつ機能が低下していきます。スムーズに排気されなくなったり、換気扇から異音するようになったりしたら、交換を検討してみましょう。

換気扇の選び方③ お手入れのしやすさで選ぶ

レンジフードは毎日頻繁に使うもので、お手入れしやすいものを選ぶと家事の時短に繋がります。油汚れがつきにくいファンや、整流板に特殊加工が施された換気扇、ノンフィルターのレンジフードなど、製品によってさまざまな機能があるので比較して選びましょう。

自動洗浄機能付きの換気扇なら掃除のお悩み解消

最近注目されている換気扇の機能が自動洗浄です。手が届きにくい部分をレンジフードが自動で洗浄してくれるため、掃除の手間が省けます。構造は製品によって異なりますが、クリナップの場合は新構造のファンフィルターがお湯で浸け置き洗いし、水流を衝突させて汚れを落とす仕組みです。

換気扇の選び方④換気扇の最新機能に注目して選ぶ

最新キッチンでは、各メーカーの換気扇もスマートに進化しています。例えば、センサーが温度を検知して自動的に風量を切り替える省エネ運転機能や、設定温度になると自動的に換気が始まる機能、リモコンで遠隔操作できる機能などでどれも便利な機能ばかりです。

最新キッチンの換気扇はLED照明

最新キッチンのレンジフードに取り付けられている、手元を明るくするための照明はLEDです。省エネに配慮されており、寿命が長いため取り換えの手間を省けます。

レンジフード(換気扇)の掃除方法について

ここからは、キッチンのレンジフード(換気扇)の普段のお手入れ方法と、大掃除でのお手入れ方法について解説します。なお、メーカーや製品によって掃除方法が異なる場合もあります。説明書を確認し、製品に合ったお手入れ方法を優先してくださいね。

普段のお手入れ方法

普段のお手入れは、レンジフード周辺の拭き掃除です。特に油煙を受けやすい整流板は、調理の後にサッと水拭きしておくと清潔さをキープできます。ほこりが溜まりやすい前幕板や横幕板など、手の届く範囲も水拭きしておくとよいでしょう。

オイルトレーも時々チェック!

レンジフードの中には、オイルトレーが付いたものもあります。油がどれくらいで溜まるかは料理の頻度やキッチンの使い方、製品の種類によって異なります。時々オイルトレーをチェックし、どのくらいの頻度で掃除が必要なのかを見極めましょう。

大掃除でのお手入れ方法

年1回の大掃除のときや汚れが気になるときは、整流板を外してお掃除しましょう。シロッコファンは、取り外して洗い桶などで浸け置きしてから乾かします。ファンを抜いた環状の板の内側は、中性洗剤を付けた布かスポンジでこすり、水拭きして乾かしましょう。

金属フィルターがついた換気扇のお手入れは?

取り外した金属フィルターにキッチンペーパーをかぶせ、中性洗剤を散布します。30~40分ほど置いて汚れが浮いてきたら、ブラシで汚れを落としましょう。水で汚れや洗剤を流し、乾燥させてから元に戻します。

プロに掃除を依頼するのもおすすめ

こまめに掃除しても汚れが落ちない場合や、手が届きにくくてお掃除が難しいときは、プロに掃除を依頼するのもおすすめです。クリナップでは、レンジフードクリーニングサービスも実施しているので是非チェックしてみてくださいね。

クリナップのレンジフード(換気扇)をご紹介

クリナップのレンジフード(換気扇)には、人気の機能が付いたタイプやお手入れが楽なタイプ、デザイン性が高いタイプなどがあります。ここからは各レンジフードの魅力や特徴を解説していくので、どんなタイプが自分に合っているかを比較してみてください!

洗エールレンジフード

ボタン1つでフィルターとファンの汚れをまるごと洗える自動洗浄機能付きのレンジフードです。洗浄は約2ヶ月に1回で、約10年間もファンフィルターを外さずに掃除が可能です。さらに、洗浄の際にはわずか650ccで掃除できるため、省エネで環境にも優しいレンジフードと言えます。

追加オプションでお部屋の空気をもっと綺麗に

洗エールレンジフードは、空気を綺麗にしながら換気できる給気清浄機能をオプションで追加できます。調理のときや常時換気モードのときも、空気に含まれる花粉やPM2.5などを捕集してくれます。キッチンやダイニングの快適さにもっとこだわりたい方におすすめです。

とってもクリンフード

こちらは、お手入れがとっても簡単なレンジフードです。リーフプレートには、水に馴染みやすくて汚れを浮かせる美コートが施されています。ブラシなどを使わなくても、お皿を洗うのと同じようにスポンジで楽に汚れを落とせますよ。

お手入れが楽になると家事時短&節水に役立つ!

一般的な細かい穴が開いたフィルターと、とってもクリンフードの比較表です。月に一回お手入れをした際のお手入れ時間と使用水量の比較をしています。とってもクリンフードは一般的なフィルターと比べて、一回のお手入れ時間が約43分短縮し、使用水量は毎月約15リットル節水されます。 ※当社検証比(月に一度手洗いをした場合の実験データ。お使いの使用環境やお手入れ方法によって異なります) ※一般的な細かい穴が開いたフィルターは、穴に詰まった油汚れを除去しやすくするために浸け置きしていますが、リーフプレートは油汚れの詰まりがないので、浸け置きせずに洗い流しています。

上記にあるのは、クリナップが検証したフィルターのお手入れの実験データです。一般的なフィルターは浸け置きで油汚れを除去しますが、リーフプレートは浸け置きなしで洗い流しています。お手入れが楽になると時間が短縮され、節水できることがわかりますね。

ステンレスデザインフードBallena(バジェーナ)

1枚のステンレス板を壁にかけたような、存在感のあるデザインのレンジフードです。スタイリッシュで高級感があり、シンプルなフォルムは壁付けキッチンを開放的に見せます。斜めの形状にすることで、頭をぶつける心配もなく圧迫感が少ないのもポイントです。

見た目だけでなくお手入れのしやすさも魅力!

継ぎ目がほとんどないフラットなデザインのため、拭き掃除が簡単になります。また、親水性塗装とパンチングを施したステンレスのフィルターを採用しており、汚れても楽に掃除できますよ。内部の形状もシンプルで、ファンもワンタッチで着脱可能です。

レンジフード(換気扇)の交換サービスについて

レンジフードが古くなったら、キッチン全体をリフォームするのでなくレンジフードだけを交換する方法もあります。リフォームほど費用をかけずに、お手入れが楽なレンジフードが手に入りますよ。クリナップの製品なら機器交換サービスの対象となりますので、是非チェックしてみてくださいね!

使い勝手を考えて最適なキッチンのレンジフード(換気扇)を選ぼう

レンジフードの種類や機能は、キッチンの使い勝手を左右します。クリナップのショールームにはさまざまなレンジフードを展示しているので、実物に触れて使ってみることで自分に合ったレンジフードを見つけやすくなりますよ。ショールームに足を運んで、お気に入りのレンジフードを見つけてみてください!

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST