ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
【実例5選】隠す&見せる収納の配分が鍵!おしゃれで使いやすいキッチンづくりのコツ point
7min
【実例5選】隠す&見せる収納の配分が鍵!おしゃれで使いやすいキッチンづくりのコツ

キッチンをおしゃれにしたいけどどうすればいいか分からない、とお悩みの方は多いのではないでしょうか。毎日使うキッチンをおしゃれに作り上げ、維持するのは難しいもの。
今回は素敵な実例も交えながら、おしゃれなキッチンを作る&キープするコツをご紹介します。

目次

おしゃれなキッチンの作り方とは?

毎日使うキッチンがおしゃれだと、料理のモチベーションもアップしますよね。
でも、実際おしゃれなキッチン空間を作ろうとすると、雑多な印象がぬぐえなかったり、反対にものがなくて殺風景になってしまったり。きれいに収納できたと思っても、数日でごちゃついた状態に戻ってしまったり……。憧れはあるものの難しくて諦めたという方も少なくないのではないでしょうか。
キッチンがおしゃれに見えづらいのは、テイストのバラバラなものが多く生活感が出やすいこと、そして毎日使う場所のためきれいにキープするのが大変なことが最大の理由です。

おしゃれなキッチンにするには、全体の統一感を出すこと、収納を上手に使って見せるところと隠すところを分けることがポイント!
今回は、おしゃれなキッチンの実例5選と合わせて、コーディネートのコツときれいにキープするための注意点をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。

コツ①全体のインテリアテイストやカラーを決めて統一感を

まずは、インテリアテイストなど部屋のイメージを決めるところから始めます。キッチンがリビングやダイニングと同じ空間にある場合は、その部屋とテイストを合わせることも大切です。

インテリアテイストに合わせたメインカラーを決めたうえで、アクセントに使うカラーも決めるとよいでしょう。キッチンにはたくさんのものが収納されているため、使うアクセントカラーを1~2色に決めておくと自然とコーディネートされた空間になりますよ。

近年では、おしゃれでカラフルな調理器具も販売されていますが、テイストを統一するためにルールを作ることもおすすめです。
「1色決めたらできるだけその色にする」「好みの色がなかったら白や黒、シルバーなどの無彩色にする」というルールを守ることによって色数を抑えることができます。ゴチャゴチャとした印象もなく、おしゃれなイメージのキッチンになりますよ。

例えば上の写真では、ホワイトを基調とした空間の中に、ナチュラルな木目柄で床やキッチン、スツールを揃えています。照明や取手にアクセントの黒を取り入れることで、スッキリとしたイメージのキッチンに仕上がっていますね。

コツ②「見せる収納」と「隠す収納」を使い分ける

SNS画像や雑誌を眺めていると、おしゃれなキッチンには2つのパターンがあります。1つ目は、上の写真のように調理ツールが壁に吊るされていたり、こだわりのある鍋がディスプレイされていたりするキッチンで、 2つ目は、調理台に何も置かず全てのものが収納されているキッチンです。

収納方法には「見せる収納」と「隠す収納」があり、「見せる収納」の方がテクニックが必要とされています。生活感を抑えながらディスプレイするのは難しいことです。おしゃれなカフェのように見せる収納をしたい場合は、一度写真に撮って客観的に全体を見てみるとよいでしょう。
初心者は、まずはデザイン性の高いものだけを少量ディスプレイすると、おしゃれなキッチンにしやすいです。統一感のないものや、デザインに生活感のあるものなどは、「隠す収納」にすると素敵なキッチンになりますよ。
調理家電などで出しっぱなしにしたいものは、色やデザインをおしゃれでシンプルなものにしたり、他のものと色を合わせるのがおすすめです。デザインが合わないものであれば、布をかけるなどの方法で、情報量を抑えれば、おしゃれなキッチンに近づけます。

しかし、インテリアテイストによっては「見せる収納」がおしゃれな場合もあります。インダストリアル(工業的な)スタイルではブラックやシルバー製品、カントリースタイルではホワイトや木製製品、北欧スタイルでは原色カラーを取り入れると、インテリアの一つとして素敵な印象になります。「見せる」「隠す」収納のポイントは次の記事も参考にしてみてください。

コツ③:グリーンを飾る

植物は、初心者でも取り入れやすいおしゃれな小物の代表格です。キッチンカウンターなどに小さめの植物を飾ることで、簡単にインテリアのアクセントになります。キッチンを整理整頓できたり、掃除しようという気分にもなれますね。

キッチンであれば、水耕栽培などで育てられるミニ野菜もおすすめです。最近では、キットで売られている野菜やハーブなどもあり、パッケージもおしゃれなのでキッチンに置いても馴染みますよ。キッチンのおしゃれ度アップに加え、育てる楽しみもできますね。

おしゃれなキッチンをキープするための注意点は?

注意点①「見せる収納」「隠す収納」をやりすぎない

おしゃれなキッチン作りでは、その後のきれいな状態をキープすることも重要です。きれいに整えたのにすぐものが出しっぱなし!ぱっと見はきれいに見えるけれど隠したところがぐちゃぐちゃ!という方は、収納の配分が間違っているのかもしれません。

「見せる収納」で大切なポイントは、情報量を抑えるということです。パッと見たときに目に入る情報量が多すぎると、ゴチャゴチャした印象を受けてしまいます。例えば、色数が多すぎたり、商品ラベルなどの字が多すぎたり、余白がなかったりすると、整理整頓されていないように見えてしまいます。
また、「見せる収納」の場合は、頻繁に使うものであってもホコリをかぶってしまったり、油が飛んで置いてあるものが汚れてしまったり、ものを動かさないと掃除ができなかったりと手間がかかるというデメリットもあります。見せたいものは選別しておきましょう。

反対に「隠す収納」で大切なポイントは、ものを隠しすぎないことです。ものを隠すことによってキッチン周りが整理整頓され、シンプルでおしゃれなキッチンに仕上がります。しかし、ものを隠しすぎると元に戻すのが面倒になったり、家族が元に戻してくれなかったりという問題点もあります。

誰もが使いやすいキッチンを目指すのであれば、「隠す収納」のやり過ぎはイライラの原因の一つになってしまうため注意が必要です。「隠す収納」を実践したい場合は、適度なルールを作って隠すものと隠さないものを分けると良いでしょう。

注意点②家族が使いやすいことも大事に

おしゃれに見えるようにお皿や鍋をしまいこんだものの、使い勝手が悪くて結局数日で出しっぱなしにしてしまい、ごちゃついたキッチンに…なんてことも。毎日使うことも考えると使いやすいキッチンであることも大事。おしゃれなキッチンを維持するには、使いやすさも考えて、それぞれのモノの収納場所を決めましょう。よく使うけれど生活感が出やすいお菓子や食べかけのパンなどは、ブレッドケースなどを使うとおしゃれに隠せて便利ですよ。

また、収納をする際、モノを細かく分類しすぎないことも大切です。最近では、男性女性だけでなく子どもも一緒に料理を作る機会が増えていますよね。自分好みのキッチンもよいですが、誰もが使えるキッチンであると家族も料理やお手伝いが楽しくできます。

本人しかわからないような細かすぎる分類にしてしまうと、何がどこにあるのかを探す手間がかかってしまいます。また、元に戻す手間が増えると、自然とキッチンに立ちたくないとも思ってしまうでしょう。自分以外もキッチンに立つということを想定し、使いやすいキッチンを目指しましょう!

注意点③定期的に不要なものの見直しをする

使わなくなったキッチンツール、景品でもらったマグカップ、健康のために買ったものの使用頻度の少ないスロージューサーなど、キッチンはいつの間にかモノがあふれがち。ですが、こうしたものはテイストが合わなかったり、収納からあふれだしていたりして、雑多な印象の原因に。定期的に不要なものがないか、収納場所を見直しておしゃれなキッチンをキープしましょう。
買ったときは頻繁に使っていたけど、今はほとんど使わずに片付ける場所もない調理家電はありませんか?そういった大型調理家電を一度見直してみることも大切です。使っていないものを手放すことによって、空間や気持ちもスッキリしますよ。

実例解説!収納見せる・隠す収納でおしゃれなキッチン

実例①オープンなL型キッチンも隠す収納ですっきり!

こちらの実例では、落ち着いたくすみブルーとホワイトをリビングやキッチンに取り入れることで、スッキリとしたおしゃれなインテリアに仕上げています。キッチンのワークトップは、ダイニングテーブルやリビングからしっかり見えるレイアウトになっているため、リビングがスッキリとした印象になりますね。
リビングやダイニングテーブルに座った際に、目線の先が「見せる収納」になっているとゴチャゴチャとした印象になってしまいます。そのため、このようなキッチンレイアウトの場合は「隠す収納」がよいでしょう。リビングやダイニングにいる家族と話しながら楽しく料理ができそうですね。

実例②隠す収納&グリーンインテリアで落ち着きを◎

こちらの実例は、リビングインテリアとなじみのいいおしゃれな木目柄のキッチンです。キッチン前にはカウンターを設置し、スツールで軽食やティータイムを過ごすこともできます。実例①と同様に、キッチンに向かい合う形のレイアウトの場合はシンプルに「隠す収納」がおすすめです。
背面収納の上に飾られた大き目のおしゃれなグリーンがフォーカルポイント(注視点)となり、窓から見える外の景色と共に奥行きを感じさせるレイアウト方法です。カウンターの上はスッキリと生活感を抑え、グリーンを飾ることで、おしゃれなキッチンが出来上がっています。

実例③隠すことで、シンプルおしゃれな対面式キッチン

こちらの実例は、マンションなどでもよく使われているI型ホワイト系キッチンです。対面式キッチンは、小さなお子様がいるご家庭で人気のレイアウトで、子どもの様子を見ながら家事ができますよ。

実例のようにLDK全体がホワイトインテリアの場合は、キッチンもスッキリと「隠す収納」にする方がおしゃれなインテリアテイストにも合うでしょう。

実例④見せる×隠す収納でナチュラルおしゃれな雰囲気に

こちらの実例は、「見せる収納」と「隠す収納」をバランスよく使い、素敵なレイアウトにされています。よく使う道具を見せる収納棚にディスプレイし、収納棚は背面パネルのない抜け感のある棚にされていますね。両サイドから光が入り、キッチン全体を暗くすることのない工夫がされているキッチンです。

実例⑤統一感のあるインテリアを見せる壁付けキッチン

こちらの実例は、まさに「見せる収納」の演出をしたキッチンです。キッチンの前面には調味料やキッチンツールをディスプレイし、台所のサイドにある収納棚には鍋や調理器具などが並んでいます。「見せる収納」を上手く活用したキッチンとなっていますね。
こちらのキッチンでは、ガラス製や木製、ホワイト、ブラックといった色数やテイストを絞ったおかげで、商品の点数よりもスッキリとしたイメージに仕上がっています。このように「見せる収納」にする場合は、余白も大切にし、全体のバランスを取りながらディスプレイしましょう。

ポイントを押さえて、おしゃれなキッチンライフを楽しもう!

おしゃれなキッチンは、インテリアテイストを揃えることに加え、収納にも気を配ることで作ることができます。特に「見せる」「隠す」の収納のバランスが、おしゃれをキープするという観点でも大事なこと。ポイントを押さえて、おしゃれなキッチンライフを楽しんで!
キッチンを具体的に検討するときはショールームを見学するのがおすすめです。実例のようなキッチンやカタログを実際に確認しながら相談ができ、イメージ作りができますよ。

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST