ショールームを
探す/予約する
いつかキッチンを選ぶ日に。
with CLEANUP
システムキッチンの
主な種類とレイアウト
knowledge

キッチン作業には、
食材を出す、洗う、切る、加熱するなど、
さまざまな種類があります。
一連の流れをスムーズにこなすには、
キッチンレイアウトが重要なポイント!
キッチンのタイプや配置、収納、家電の配置を見直すことで現状の不満を解消することができます。

キッチンレイアウトの考え方

キッチンのレイアウトを考えるうえで、大事なポイントをご紹介します。

①リビング・ダイニングとの距離感

LDKが主流になっている今だからこそ、リビング・ダイニングとの距離感が重要です。キッチンにいても家族とコミュニケーションをとりたいなら、対面型がおすすめ。逆に料理に集中したい・料理中の手元をあまり見られたくないという方は、壁付け型がおすすめです。

②作業しやすい家事動線

シンク、冷蔵庫、コンロを結ぶ作業動線「ワークトライアングル」がバランスよく配置されていると、効率よく作業をすることができると言われています。

③収納の多さ

使うもの、しまうものが多いキッチンは、収納も大切。どのくらい収納できるかといった容量のほか、出し入れしやすい位置に収納があるかどうかも重要なポイントです。

キッチンレイアウトの種類

システムキッチンは大きく分けて「対面キッチン(オープンキッチン)」と「壁付けキッチン(クローズキッチン)」があります。

対面キッチン

最近のシステムキッチンの流行の型です。キッチンで作業しているときに、ダイニングやリビングを見渡せるような作りで開放感があり、リビング・ダイニングにいる人とのコミュニケーションがとりやすいのが特徴です。

詳しく知る

壁付けキッチン

キッチンスペース自体をコンパクトにまとめたり、壁に棚を付けて作業効率を高めたりすることができます。リビング・ダイニングとのコミュニケーションはとりづらくなるものの、料理に集中したいという方にはオススメです。

詳しく知る

動画でレイアウトの秘訣を見る

主なキッチンレイアウト

I型キッチン

もっともベーシックなタイプがⅠ型キッチン。基本機能が凝縮されており、料理に集中できるレイアウトです。

メリット デメリット
対面 ・間口が小さいと動線が短くて済む
・家族の様子に目が届く
・背後のスペースを利用し収納量を増やせる
・間口が大きいと動線が長くなる
・一定以上のキッチンスペースが必要
・吊戸棚があると暗さや圧迫感が気になる場合も
壁付け ・間口が小さいと動線が短くて済む
・設置スペースが最小限で済む
・隣接するリビング・ダイニングを広く使える
・間口が大きいと動線が長くなる
・ダイニング側からキッチンが丸見えになる
対面 メリット
・間口が小さいと動線が短くて済む
・家族の様子に目が届く
・背後のスペースを利用し収納量を増やせる
デメリット
・間口が大きいと動線が長くなる
・一定以上のキッチンスペースが必要
・吊戸棚があると暗さや圧迫感が気になる場合も
壁付け メリット
・間口が小さいと動線が短くて済む
・設置スペースが最小限で済む
・隣接するリビング・ダイニングを広く使える
デメリット
・間口が大きいと動線が長くなる
・ダイニング側からキッチンが丸見えになる

詳しく知る

  • 対面

  • 壁付け

2列型(II型)キッチン

シンクとコンロを前後に分けた2列型キッチン。調理動線が効率的なうえに、省スペースで対面キッチンを実現します。

メリット デメリット
・動線が短く作業効率が良い
・複数人での作業もスムーズ
・収納量が多い
・一定以上の設置スペースが必要
・シンクとコンロの間の通路に水滴などが落ちやすい
メリット
・動線が短く作業効率が良い
・複数人での作業もスムーズ
・収納量が多い
・一定以上の設置スペースが必要
・シンクとコンロの間の通路に水滴などが落ちやすい

詳しく知る

  • 造作対面

  • フラット対面

U型 (コの字)キッチン

キッチンのワークトップを上から見たとき「コの字」になっているレイアウト。シンク・コンロ・カウンターの3面で作られることが多いです。体の向きを変えるだけで別の作業に移れます。

メリット デメリット
・動線が短く作業効率が良い
・収納・作業スペースがたっぷり確保できる
・調理に集中できる
・かなり広い設置スペースが必要
・コーナー部分がデッドスペースになりやすい
メリット
・動線が短く作業効率が良い
・収納・作業スペースがたっぷり確保できる
・調理に集中できる
デメリット
・かなり広い設置スペースが必要
・コーナー部分がデッドスペースになりやすい

詳しく知る

L型キッチン

シンクとコンロが近く、無駄な動きが少ないL型キッチン。コンロ側を壁付けにして、シンク側を対面にした造作対面も人気です。

メリット デメリット
・動線が短く作業効率が良い
・複数人での作業もスムーズ
・収納・作業スペースがたっぷり確保できる
・一定以上の設置スペースが必要
・コーナー部分がデッドスペースになりやすい
メリット
・動線が短く作業効率が良い
・複数人での作業もスムーズ
・収納・作業スペースがたっぷり確保できる
デメリット
・一定以上の設置スペースが必要
・コーナー部分がデッドスペースになりやすい

詳しく知る

  • 造作対面

  • 壁付け

アイランドキッチン

アイランドとは、英語で「島(island)」のこと。全辺に壁がなく、島のように独立しています。

メリット デメリット
・左右どちらからでも出入りができるため、作業動線が良い
・開放感がありコミュニケーションがとりやすい
・大勢で作業しやすい
・スタイリッシュな空間が楽しめる
・自由な空間設計が可能
・広いスペースが必要
・キッチンが丸見えになりやすい
・油はねや油煙が広がりやすい
・収納スペースが少なめ
メリット
・左右どちらからでも出入りができるため、作業動線が良い
・開放感がありコミュニケーションがとりやすい
・大勢で作業しやすい
・スタイリッシュな空間が楽しめる
・自由な空間設計が可能
デメリット
・広いスペースが必要
・キッチンが丸見えになりやすい
・油はねや油煙が広がりやすい
・収納スペースが少なめ

詳しく知る

ペニンシュラキッチン

ペニンシュラとは、英語で「半島(peninsula)」という意味を持つ単語。壁からキッチンが突き出し、半島のように見えることから、そう呼ばれています。

メリット デメリット
・開放感がありコミュニケーションがとりやすい
・アイランドキッチンに比べ油はねや油煙が広がりにくい
・背面に収納を設置しやすい
・設置スペースが比較的小さめ
・動線がやや長くなりがち
・複数人で作業しにくい
・収納スペースが少なめ
メリット
・開放感がありコミュニケーションがとりやすい
・アイランドキッチンに比べ油はねや油煙が広がりにくい
・背面に収納を設置しやすい
・設置スペースが比較的小さめ
デメリット
・動線がやや長くなりがち
・複数人で作業しにくい
・収納スペースが少なめ

詳しく知る

理想的なキッチンレイアウトの見つけ方

理想の暮らしをイメージすることが、理想のキッチンレイアウトを見つけることにつながります。
とはいえ、キッチンがLDKの主役になりつつある今は、キッチンへのこだわりが、暮らしのイメージに影響を与えることがあるので下記の3点を意識しましょう。

ライフスタイルから考える

キッチンレイアウトを選ぶ際は、使いやすい作業動線だけでなく、ライフスタイルも考慮する必要があります。調理中も家族とコミュニケーションを大切にしたい、調理に集中したい、お客様を招いてわいわい調理を楽しみたい、収納量を重視したい、片付けのストレスをなくしたいなど、どのようなライフスタイルを優先するのかを考える必要があります。

LDKの空間レイアウトから考える

キッチン、ダイニング、リビングの3つが組み合わさったLDKは『暮らしの中心』となる場所。食事の支度をしているうちに、家族が自然と集まったり、一日の出来事を話したり、ときには思い思いに読書やテレビを観たりと、さまざまな過ごし方をする空間です。

詳しく知る

“ワークトライアングル”から考える

キッチンレイアウトを考える上でもっとも重要なのが作業動線。効率的に作業ができるように、シンク・コンロ・冷蔵庫の3点を結んでできる三角形「ワークトライアングル」の3辺の距離の合計を360~600㎝の範囲に近づけることがポイントです。距離が長すぎると移動が多く効率的に作業ができません。逆に短すぎるとキッチンスペースに余裕がなくなり、スムーズな作業が難しくなります。

詳しく知る

動画でワークトライアングルについて詳しく知る

こちらもおすすめ

クリナップのキッチン

クリナップが、あなたの人生にぴったりのキッチンを探すお手伝い。
「システムキッチン」の生みの親として、キッチンメーカーとして、こだわり抜いたキッチンをご紹介します。

あなたにピッタリのキッチンを、ショールームで見つけよう

気になる機能は、実物で体験!キッチン選びを次のステップへ。

商品の使い心地や、写真ではお伝えし切れない表情、質感をご体感いただけます。また、専属のアドバイザーが丁寧にヒアリングし、理想を叶えるお手伝いをいたします。

TAG LIST