ステンレスキャビネット
クリナップのステンレスへの
こだわりをご紹介
あなたの“がんばらない”を支える
日々の暮らしは何かとあわただしいから、
あなたはがんばらなくても大丈夫。
ステディアには7つのお手伝いアイテムがあります。
01
対面キッチンの開放感、
でもちょうどよく手元を隠せる
独⾃の対⾯キッチン登場。
キッチンの作業面より一段高いカウンターが
お料理する手元やシンクを
ダイニングに座る人から隠してくれます。
02
特殊セラミックコーティングを施した、
キズと汚れに強いステンレスワークトップ
水と馴染みやすい特殊コーティングで、
汚れの下に水が入り込みやすく、
汚れをステンレス表面から浮かせます。
落としにくい油汚れも
サッと水拭きだけでOK。
ワークトップをきれいに保ちます。
03
お料理中に使う水で自然にゴミが排水口に。
新発想の「流レール」で
「汚れにくい、洗いやすい」を実現します。
お料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の
「流レール」に集めながら排水口に。
調理中からシンクをキレイに保ちます。
汚れやすい排水口をシンクと溶接ではなく一体成形。
継ぎ目がないのでお掃除がスムーズに。
ゴミを受けとめ、汚れがちな網カゴも、
ステンレスの一体成形。シンクや排水口同様に
美コートを施すことで汚れが落としやすく、清潔。
04
フィルターとファンのお掃除は
2ヵ月に1回、ボタンを押すだけ。
給湯トレイにお湯を入れ、
洗浄ボタンを押すだけ。
ファンフィルターが集めた油汚れを
約10分で自動洗浄します。
一般的なフィルターに比べて、
2ケ月で約90分短縮、約55ℓの節水。
時間も水も節約できます。
05
よく使うものは手前に集めて、
引出し内は立体的に。
効率を突き詰めたキッチン収納。
よく使うものは、手前のツールポケットに。
次に使用頻度が高いものはスライドボックスに。
調理動作にあわせて効率的に収納できます。
手前のツールポケットは
ほんの少し引き出すだけで、
よく使う調味料や調理器具が
「サッ」と出し入れできます。
06
扉面材の大型収納。
あなたのライフスタイルに応じて
収納タイプを選択できます。
かんたんな調理ができたり、
大型のゴミ箱やストック品なども
隠しておける様々な
収納タイプが選択できます。
棚板タイプの他に、棚を軽い力で引き下ろせ、
必要なときにラクに取り出せる
ムーブダウンタイプが選べます。
棚板タイプの他に、ミキサーやブレンダ―などの
調理器具を立てたまま収納でき、作業台としても
使えるカウンタータイプが選べます。
07
普段お手入れしにくい場所だから
湿気によるカビ、ニオイに強いステンレス構造。
高温多湿の日本ではカビが発生しやすい
環境がたくさんあります。
キッチンの内部はその代表。
ステディアのキャビネットは
カビやニオイに強いステンレスを採用しています
+more
好みの空間に合わせられるよう、
19シリーズ49色の扉を用意。
取手との組合せで理想のインテリアを実現します。
ステンレスの質感を活かした
輝度感のある扉シリーズ。
やさしい色から深みのある
色合いまでを揃えます。
色柄だけでなく手触りや質感まで
再現した木目扉。
木口や框の表現など、木材のさまざまな
表情を楽しめます。
+more
表情豊かな質感、高い機能性を備えた
ステディアのワークトップシリーズ。
4シリーズ20色の中から、
お好みの素材とデザインをお選びいただけます。
01
対面キッチンの開放感、
でもちょうどよく手元を隠せる
独⾃の対⾯キッチン登場。
キッチンの作業面より一段高いカウンターが
お料理する手元やシンクを
ダイニングに座る人から隠してくれます。
02
特殊セラミックコーティングを施した、
キズと汚れに強いステンレスワークトップ
水と馴染みやすい特殊コーティングで、
汚れの下に水が入り込みやすく、
汚れをステンレス表面から浮かせます。
落としにくい油汚れも
サッと水拭きだけでOK。
ワークトップをきれいに保ちます。
03
お料理中に使う水で自然にゴミが排水口に。
新発想の「流レール」で
「汚れにくい、洗いやすい」を実現します。
お料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の
「流レール」に集めながら排水口に。
調理中からシンクをキレイに保ちます。
汚れやすい排水口をシンクと溶接ではなく一体成形。
継ぎ目がないのでお掃除がスムーズに。
ゴミを受けとめ、汚れがちな網カゴも、
ステンレスの一体成形。シンクや排水口同様に
美コートを施すことで汚れが落としやすく、清潔。
04
フィルターとファンのお掃除は
2ヵ月に1回、ボタンを押すだけ。
給湯トレイにお湯を入れ、
洗浄ボタンを押すだけ。
ファンフィルターが集めた油汚れを
約10分で自動洗浄します。
一般的なフィルターに比べて、
2ケ月で約90分短縮、約55ℓの節水。
時間も水も節約できます。
05
よく使うものは手前に集めて、
引出し内は立体的に。
効率を突き詰めたキッチン収納。
よく使うものは、手前のツールポケットに。
次に使用頻度が高いものはスライドボックスに。
調理動作にあわせて効率的に収納できます。
手前のツールポケットは
ほんの少し引き出すだけで、
よく使う調味料や調理器具が
「サッ」と出し入れできます。
06
扉面材の大型収納。
あなたのライフスタイルに応じて
収納タイプを選択できます。
かんたんな調理ができたり、
大型のゴミ箱やストック品なども
隠しておける様々な
収納タイプが選択できます。
棚板タイプの他に、棚を軽い力で引き下ろせ、
必要なときにラクに取り出せる
ムーブダウンタイプが選べます。
棚板タイプの他に、ミキサーやブレンダ―などの
調理器具を立てたまま収納でき、作業台としても
使えるカウンタータイプが選べます。
07
普段お手入れしにくい場所だから
湿気によるカビ、ニオイに強いステンレス構造。
高温多湿の日本ではカビが発生しやすい
環境がたくさんあります。
キッチンの内部はその代表。
ステディアのキャビネットは
カビやニオイに強いステンレスを採用しています
+more
好みの空間に合わせられるよう、
19シリーズ49色の扉を用意。
取手との組合せで理想のインテリアを実現します。
ステンレスの質感を活かした
輝度感のある扉シリーズ。
やさしい色から深みのある
色合いまでを揃えます。
色柄だけでなく手触りや質感まで
再現した木目扉。
木口や框の表現など、木材のさまざまな
表情を楽しめます。
+more
表情豊かな質感、高い機能性を備えた
ステディアのワークトップシリーズ。
4シリーズ20色の中から、
お好みの素材とデザインをお選びいただけます。
自然な木目とホワイトのコーリアンでリビング側をコーディネート。キッチン側の機能性を感じさせずモダンに。
プロの厨房を思わせるステンレスキッチン。壁面を活用してツールをおしゃれに使いやすい場所にレイアウト。
落ち着いたダーク木目でゲート部をコーディネート。 ミッドセンチュリー感を味わえるリビングダイニングを演出。
調理するエリアとリビング・ダイニングの家族エリアの表情を2つの扉面材で使い分けられる対面キッチン。
レザーを思わせるクイールキャメルの面材は 光の入り方でヴィンテージ感からモダンなイメージへと印象を変える。
ロッシュチャコール面材とブラック取手の組み合わせは、 明るくナチュラルな空間に都会的な印象を与えてくれる。
アンティーク調の扉にアーチ状の取手を選びフレンチスタイルに。シンクはブルーグレー色を選び爽やかさも強調。
雨ざらしで風化した表情を再現したミルフィーユチークの扉が、 リビングダイニングを柔らかく包み込みます。
光によってさまざまな表情をつくりだす鏡面扉を、 木目と合わせることでシックな空間に。
都会的な空間に温もりをもたらすナチュラルな素材感を組み合わせたペニンシュラ型のキッチン。
キッチンの吊戸棚は降ろして使うハンドムーブを、 壁側は食器や家電が収まる収納ボードを選び収納を充実に。
リビング側と心地よく仕切きられたキッチン。北欧風の空間に映えるグレイッシュな水色が個性を際立たせる。
光と風に溢れる開放的な空間をイメージしウッディな床と白い壁に木目のアイランドキッチンをコーディネート。
料理に集中できる独立型キッチンのマンションリフォーム。 扉は自然素材の質感を取り入れました。
コンパクトなスペースに食器洗い乾燥機やハンドムーブなどの最新機能を組み込んだ小さくても賢いキッチン。
和を感じる空間に、存在感ある木目のキッチン。昼から夜へ、移りゆく光を受けて輝く鏡面扉が落ち着きを与える。
窓の外の景色を眺めながら作業ができるキッチン。L型なので家事や料理がスムーズにできる。
コンロは壁側に、シンクはリビング側を向いたキッチン。調理中のニオイが室内に流れることも少ないレイアウト。
白を基調とした空間に、さりげなく上品な木目のアクセントをプラスできるのがパティナオパールの扉の魅力。
タイルのカウンターが印象的なカフェスタイル。キッチンと収納扉は対照的に配色しモノクロでもやわらかな印象に。
ショールームへご来場または
オンラインでご相談を受け付けています。
- 予約のステップ -
STEP1 |
お住いの地域をクリック後、 |
---|---|
STEP2 |
ご来場したいショールームの |
STEP3 |
予約日時、お客様の情報を入力 |
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄